ようこそBERKLEYファミリーへ!

先週日曜日は、近所の消防署が見学の日となっていたので、アンドリューを連れて行ってきました。

普段は気軽に入れないところだけど、男の子は、消防車とか救急車好きですよね。

アンドリューも、もちろんこれらのおもちゃで毎日遊んでいますよ。


今回は本物とあり、車を降りた時点からもう両手をあげて「うぉぉぉ」っと興奮するアンドリュー。

そこには、SWATの車も来てました!かっこいいー。

日本とほぼ同じかんじで、911の掛け方(日本で言う110です)やファーストエイドやら消火の仕方、レスキュー隊のレスキューの様子をデモンストレーション・・・とかやってました。

アンドリューは、そこで風船と消防士さんのヘルメットをかたどった帽子をいただきました。

帽子は普段大嫌いなのに、これだけは毎日今でも被ってます・・・嬉しいんだね!


本当に、嬉しかったようで、当分帰らせてくれず、車に乗せるのに手を焼きました・・・。まったく!

私も初めてアメリカの消防署見学なんかをしたので、とても興味深いものでした。

ああ、楽しい日曜日の午後だなぁ、って思いながら帰路についたのでした。


その次の日。

別の消防署の前で信号待ちをしていたら、はしご車を点検していました。

なぜ気がついたって、アンドリューが「ピポ!」「ピポ!」「ウ~ウ~」って叫んでたから。

いやいや、ほんと、男の子はこういうの好きですね~。