少し以前のブログでも触れましたが、只今BERKLEY家は内装工事真っ只中です。
先週は、ブログに書いたとおり、長年使われていなかったダイニングルームを綺麗にして、ここで食事をするようになりました。以前のダイニングルームを知っている人はびっくりしますね。
それから、2日前の夕方、近くのホームセンターで、キッチンとバスルームの床材をチョイス、昨日の朝7時から工事。床自体は、キッチンもバスルームもとても綺麗になりました。メキシカンの仕事なのに速い!
以前の物は、アイボリーに柄が入ってて、いかにも「古臭い」感じでやだなぁ~と思ってたのですが、昨年旦那が約束してくれた通り、ちょっとスタイリッシュなかんじになりました。
キッチンに入ると「お料理するぞ~」という気になります。
これ、パール地ベースに石のような感じで模様というか、そういうものが入ってます。
これなら、少々な汚れは気になりませんし、、ゆくゆくは、レンジ周りの壁をレンガにしようと思っているので、それに合った床材にしました。この床材は、多少の汚れはすぐに綺麗になります。
レンガにする理由は、「お掃除が楽だから」です。
どこまでも、ぐうたら主婦を追及する妻BERKLEY。旦那は「高いんじゃないの?」と苦言でしたが、油が飛んでもレンガが吸ってくれ、良い色になるんだよね、と言うと納得。
今日は真っ白なキッチンの壁を「ハニーイエロー」というなんとも綺麗な柔らかな黄色のペイントをしてもらう予定、更に美味しいご飯が出来そうな予感です・・・(これは私の技術の問題か!)
ついでに、リビング・ダイニングは、EARTH GREENという綺麗な緑色で、ゲスト用バスルームはマンゴー色のオレンジ。ウェルカム・という意味を込めて。
私たちの寝室に隣接のバスルームは、マスタードイエローで、そのお隣の大きなバスルームは、うす~~~~ぃ水色にしました。
その後は、今度は夫婦でIKEAに行ってまた棚を買って、キッチンとバスルームを綺麗にする予定です。
主人も長年、このうちを手に入れてから何もしてこなかったので、二人で張り切ってます。
どんどん内装工事は進みますよ~~~。出来上がりが楽しみ。