本当に、あのヴァージニアの温泉にはとても癒されました。

あの、全体の雰囲気とか何より女将さんとオーナー、それから娘さんのリサさんに。

とても温かく迎えてくださり、「人の優しさ」という物にとても包まれた、という気がしました。


去年の4月にここに越してきて、6月には出産、それから長かったアマンダの夏休み、、なれない文化、言葉、子育て、アマンダのお世話に旦那の世話、犬の世話・・・ず~~っと全力疾走してきてここへ来て、皆さんに肩を「ぽん」って叩かれて「ちょっと一息つきなさい」って言われた気がしました。


本当に、心から癒された温泉旅行になりました。


・・・と、いいたい所ですが。


すんなり事が運ぶわけの無いBERKLEY家。渡る世間は鬼ばかり~ワシントンDCと名づけたいくらいだわよ。

子供の頃、なんで温泉旅館にあんまり連れてってもらえなかったんだろう、って思いませんでした?


ええ、そうです。

一緒に行ったアマンダは、行きの車中から退屈模様。

宿についても日本食をみて「ええ!?最悪!」な顔。

お風呂は基本的に嫌いなので、温泉は嬉しくない模様。

翌日はのんびり・・・・しようと思ってたのにもう限界だったので街に下りてモールに連れて1日つぶしてあげました。


アンドリューはまだ分からないけど、これは子供にとっては死活問題ですね。

だからです。

子供の頃は温泉なんかに行っても癒されません。一緒に行く大人も退屈する子供を見てストレスが溜まりますので、良いことが無いのです。


今度は母の日にリクエストしよう。