昨日はまたバスに乗って日本大使館へ出来上がったパスポートの受け取りに。
最近、、うちの近所のバスもようやくバリアフリーでちゃんとバス停の名前が流れるバスが運航されるようになった。
バス停の名前は日本とほぼ同じで「○○通り」とかそんなかんじです。
でもって、昨日発見した名前は、近くにあるお墓の名前。
その名も・・・
「GATE OF HEAVEN
」
なんか綺麗な名前~じゃない?
日本ってお墓=お化け。ってかんじで、名前も「○○霊園」とかそんなイメージの名前ですが。
とはいえ、子供とバスに乗るって本当に大変ですね。
先日は突然泣き始め・・・オロオロ、どうしよう~~、となりました。だって回りはアメリカ人じゃなくてメキシカンとかアジアンとかだからすごい嫌な顔され、いつものレストランなんかでアメリカ人にあやされる、、とかそういうシチュエーションではなかったし。
ストローラーも、まだ新生児からの赤ちゃん用なので本当に大きくてかさ張るし、折りたたんでも本当に通路を半分くらい占領してしまって結構嫌な顔をされるしね~~。
そして、今季2度目の冬のストームが・・・。。
先日は先日でアンドリューを床に落っことされる事件が発生(うちには子供がもう一人おりまして、ね・・・)。大事には至らなかったけど、もしも。を考えるとやっぱり車は必要だなと。
そういうのも手伝い、車をゲットする事を真剣に考え始めました。
はああ、どうなることやら。