今週木曜日はサンクスギビング。
この日はターキーにクランベリーソースというお料理や、カボチャなんかを食べる日です。
その昔、イギリスからアメリカ・プリマスに移民してきた人たちの最初の収穫を祝って、、、という日と思っている人が多いですが、本当は、彼らがアメリカに到着したとき酷い飢えのため多くの死者を出したほどであったが、先住民族のインディアンがカボチャやターキーを与えて生き延びる事が出来、その翌年、収穫がとりわけ多かったので、先住民族をご馳走を作って招待し、共に祝い、そして神の恵みに感謝したのがはじまり、であるらしい。
プリマス・と言えばボストン近郊の小さな街です。
ええ、行った事ありますよ、プリマスロック、って言うピグリム・ファーザーたちが初めて上陸したときに踏んだ、という石、それは、そこらへんの石に「1620」と彫ってあるだけ・・・。世界史好きな方、がっかりです。
私もがっかりしたから(^▽^;)・・・。
でもそこのちいさな掘建て小屋のクラムチャウダーが美味しかったのを覚えてます。窓に小さい「GOLDEN SPOON AWARD」という賞を貰った、との盾があって、半信半疑で食べてみたら美味しかったので、あまりの以外ぶりに驚いたのを覚えています。
でもって。
昨日ランチを食べに行くときに、旦那に「サンクスギビングどこで食べようか?」と言うので、あたしはターキー丸ごと一匹グリルなんて作れないから「CHIKEN OUT」というレストランに行こうよ、と。
ここはね、高いけど本当に美味しいの。
ここのチキンを食べるまで、チキンはあんまり味が無くて好きじゃなかったんだけど、ここのは本当に美味しい。
ここでバイトでもして廃棄処分するチキン、持って帰りたいくらいです。
どのお料理をお願いしても、本当に美味しい。。。。レシピが知りたい!と毎回うなる妻に、旦那はいつも「もっと英語が上手になって働きなさい」とさ。そうだね、そうします。
というわけで、木曜日はとても楽しみです。
旦那もお休みなので朝から私はパンプキンパイとアップルシナモンカップケーキを焼く予定です。