グリーンカード、どうなったのか皆さん気になるところでしょう?
ええ、また追加書類提出のお知らせがやってきました。
高くてもいいから弁護士雇えばよかったかなぁ~~?
今回は、やっぱり、、、健康診断が不十分と言う理由。
東京のクリニックで3万近く払った健康診断。
その当時は妊娠中ということもあり、アメリカ移民局が求める予防注射を全て打つことができませんでしたが、妊婦ということでその当時はクリア。アメリカに入国後不足の予防接種を受けるように、ということでした。
それにしても、東京で受けたクリニックは、わけのわからん書類を黙って手渡して、これは何か?と訪ねたら日本人の受付オバサン曰く「アメリカでお尋ねください」オンリー。
どこで提出するのかも分からず、こちらの自分のドクターに尋ねてみたら、「なんだ?この書類??」と言う始末・・・。全くアメリカって国は人の気持ちも考えず何なんだ???
でもって、自分のドクターに不足分の予防接種をお願いしました。これは保険が効いてタダ!でした。
レントゲンもうちから程近いクリニックで無事受けることが出来て、じゃあこのレントゲンのレポートと、自分のドクターが残りの予防接種も受けたよと書いてくれた書類送ればいいのね、と確かどこかのブログに綴った。
が、しかし。
結局健康診断用のフォームがあり(I-693)それを移民局が指定する医療機関が書いて封印した物を提出しなくちゃならない、と移民局からの手紙には書いてありました。まったく、提出する書類が多すぎて複雑すぎて面倒くさいったらありゃしない
なので、ネット社会のアメリカ、ネットで医療機関を検索しよう・・・と思ったら医療機関紹介電話番号しか載ってない。・・・・仕方なくペン片手に電話しましたよ。指定された医療機関なんて日本には5~6箇所くらいしかなかったからその気分でいたら、まぁ、うちの近所の地域には本当に沢山のクリニックがあって、もっと近いとこ、近いところ・・・とやってたら結局候補が5つになってしまいました。
とりあえず、書類提出期限の猶予は1ヶ月あるので予約がすぐに取れるところを、、、と思ったら1軒目で次の日に。と案内が。
でもその次の日は「嵐」だったのでそんな中、車を運転していく必要は全く無いな、と思って予約しなおし、ようやく今日終わりました。
書類は2日後に仕上がります、とのことなので土曜日買い物がてらピックアップしに行きます。