日本では見たことないけど、こちらのスーパーでは普通に鶏1匹丸ごと売ってまして、大体$5~6程度で手に入ります。もう既にバラバラになっているので、トサカや足を見ることもなく普通に調理出来るから私には大助かり。

レバーなんか好きな人のために、ちゃんとラップで別に付いてます。


なんで鶏一匹買ってきたか、と言うと。

旦那が以前から食べたい、食べたい、作って作って。と言うので挑戦してみました。


作り方は超簡単。

① 鶏一匹丸ごと鍋に入れる。

② 野菜を切って入れる。(玉ねぎ、セロリ、にんじん、キャベツなど)

③ ニンニク一かけ、ショウガ一かけ入れる

④ 1カップ程度の水を加え一日煮込む

⑤ 途中で味を調えるため、塩、胡椒、ハーブ(タイムなど)を加える


鶏の脂を取り除きましたが、予想以上に脂が出てきてギトギトしてしまったので私はバルサミコ酢(大さじ4杯程度)を入れてみましたら、酢の味は全く無く、さっぱりして美味しかったです。


うちはこれに、茹でたポテトを添えてその日のディナーとなりました。旦那もアマンダも喜んで半分以上たいらげてくれました。

恐らく今日のディナーはこれをベースにパスタのソースとなるでしょう。