私の住んでいる住宅街は本当に犬を飼っている人が多い。


このところ、昼間の気温が32℃くらいでとてもじゃないけど昼間はお散歩どころではない。

夕方6時くらいは気温はもう26~7℃なので、お散歩には丁度いい。ここらへんは、夕方6時じゃ陽もまだ高い。


最近近所の公園が3週間のリニューアル工事となってリビーちゃんを野放しできなくなってしまったので、歩く距離を延ばす事にしました。色々とコースはありますが、どれも住宅街の中なので相変らず犯罪も悪い人も見かけたことが一度も無い。あるとすれば、この不況アメリカのあおりを受けたのか、大きなお家が売りに出されていて、「SALE」と書かれた看板があちこちあるかんじ。


でもって1時間弱のお散歩だけれども、いろんな犬に遭遇します。

一昨日、昨日と同じヨークシャテリアを連れたおじいさんに会いましたが、この犬がまた賢いんですわ。


まずは、お散歩用の手綱がいらない。

めちゃめちゃ小さな犬なのにちゃんとおじいさんの後ろをついて行くのです。


それから、交差点や道路を横断するときはかならずお座りをします。

おじいさん、やるじゃん。


一番すごい!って思ったのは、車が通るとお座りするのです。

どうやって教えたのかしら????


うちのリビーの場合は。

ロープを放した瞬間、全速力で走り回り、車を見ると追いかけるか逃げるかどっちかで、首輪にロープをつけようとすると更に逃げ回ります・・・。ある日は公園から一人でさっさとうちまで帰ってしまいました・・・。

そして。

若い人(主に男性)を見ると尻尾を振ってついていきます・・・、この犬はなんなんでしょう。


というわけで、早く訓練所にリビーを入れて賢くなって帰ってきてもらいたいものです・・・。。

あ、このブログを読んでいる人は「あれ?電気ショック首輪持ってるんじゃなかった?」とお気づきでしょうが・・。

はい、あれはまた壊れました。こんなもんよ。