さて、ベイビーが生まれるまで結構なカウントダウンに入ってきました。

病院に持って行く荷物も全てもうまとめてあります。


今朝は旦那と半年は使わないであろうハイチェアの組み立てをしてみました。(気が早い私たち)


笑えたのが「取り扱い説明書手紙」。


旦那は最初この中に説明書無いみたいと言っていた。


そして、ケヴィン(ストローラーなんかを譲ってくれた友人)曰く、

「ベイビーグッツをなめちゃいかん(-з-)、組み立ては非常に難しい」

とアドバイスしてくれたが、箱からバラバラのハイチェアを取り出すと、箱の奥底にあったあった「取り説」。

旦那と「よかったねぇ~~」なんて拾い上げてみるとあら、なんか絵が違う・・・。


その取り説はハイチェアではなく「バウンサー」のもの。おいおい、商品が全く違うじゃんか得意げ


インターネットなんかに取り説なんて最近は載せてあるよ~、と検索したがなかった。


仕方なく朝から旦那とあーでもこーでもない、と組み立てシラー

二人ともこういう作業は好きなんで意外と早く組み立てたけど、いやぁ、アメリカって笑える。


そういえば、先週末買ったジップロックコンテナー、8個のセット販売なのにも関わらず蓋が1個足りなかった。

こういうことは、頻繁に起こるんだねぇ、あんまりビックリしないようにしないと。


というわけでまた地下室にベイビー用品がひとつ増えました。