代表 兼 デザイナー 石川晴美です。
STORY
Pave ribbon講師たちのお話をご紹介させて頂きます。
リボンの資格を取ってお教室を始めたい。
子育てをしながら楽しくできる仕事はないのかな?
副業として楽しみながらできることは?と考えている方の参考になれば♡
お仕事は続けていたいけど、
家庭のこともしっかりしたい。と、、、
悩んでいる女性は本当に多いと思います。
おうちでお子様と過ごしながら
自宅でリボン講師として仕事をする。
そんな選択肢もあるんです♡
_________________________
本日は
千葉県習志野市で活躍する
@cheri.ruban さわ先生のお話をご紹介。
【家庭も子供も大切に、
かわいいを叶える仕事も頑張りたい】
▪︎以前はどのようなお仕事を
されていましたか?
金融機関の窓口、後方事務として6年、
秘書を1年経験後、結婚・出産を機に退職をしました。
▪︎お教室を始めようと思ったきっかけは??
独身の頃から、習い事に行くのが
好きで色々なお教室を見ていく中で、
小さいお子様と一緒にレッスンを
されている先生を見て、
こんな働き方があるんだと知り、
家庭と仕事を両立する
お教室運営を知りました。
長女が幼稚園に通い始めてから、
また自分自身の習い事も再開し、
自分もレッスンをして行きたいと思い、
資格取得をきっかけにサロンを
オープンをしました。
▪︎お教室を始めてから
お二人目の出産をされたとのこと?
お教室を始めて、それまで書いていたブログに記事を書いたところ
初めての生徒様からお問合せを頂きました。
それから少しずつ、
生徒様も増え始めた頃、
第二子の妊娠がわかりました。
レッスンが楽しくて仕方ない時期だったので
出産ギリギリまでレッスンを続けました。
自宅で自分の体調に合わせてできる
『自宅教室の良さ』を実感しました。
出産後、生徒さんは戻って来てくれるかな?との不安も少しありましたが
ありがたいことに、
それまでの生徒さん、そして
新しい生徒さんも来てくれました。
▪︎お子様との同席レッスン、よかったこと。大変だったこと。お聞かせください。
出産後は、息子が3ヶ月の頃から
入園する昨年まで
レッスンの時は息子も同席しての
レッスンを開催していました。
レッスンの時間に
お昼寝してくれるように
遊びやごはん・おやつの時間を調整したり、
終わってから公園に行くなど
楽しい事を考えて工夫しました。
私も子供が同席なので、
生徒様もお子様連れの方も多く
育児に関して情報交換を
しながらのレッスンも楽しめました。
▪︎『Pave ribbon 』を習ってみたい。
お教室を始めたいと思っている方にメッセージをお願いします。
結婚する直前は秘書という
とてもやりがいのある仕事を
していましたが、
なかなか家庭との両立は難しく、
結婚を機に退職をしました。
けれど、
『やりがいのある仕事を持つということは諦めたくない 』
『家庭や子供との時間も大切にしたい。 』そんなことをずっと考えていました。
子供が小さなころは、急な病気も多く、
普通の仕事だったら、
きっとこんなに楽しく続けては
いられなかったと思います。
『可愛い』と『仕事』そして『家庭』すべてを両立できる
自宅教室は、たいへんなこともありますが
とても素敵な仕事だと思っています♡
そして、教室を始めて何より嬉しいことは
これから教室を始めたいという生徒さんが
さわ先生みたいになりたい
と言ってくださることです。
キラキラと煌めく素敵な
Pave ribbonで、
楽しくてやりがいのある
仕事を始めてみませんか?
◆&Rよりメッセージ
私もさわ先生と同じく、前職は金融機関にて
仕事をかなり頑張っていました。
けれど、結婚で愛知県から三重県へ。
通勤の距離もあり
さらに部下を持ち役職もある仕事との
両立はなかなか難しく、
出産を機に退職をすることにしました。
子育ては楽しいけれど、それだけでは
自分のバランスが取れていなかった気がします。
そこで、習ったリボンがきっかけで
自宅教室を始め楽しくて楽しくて、
今に至ります。
教室を始めた頃まだ2歳だった次男も
もう三年生。
息子たちも『ママが先生』
『ママが社長』というのは
かっこいいと思ってくれているようで
仕事を応援してくれています。
子供の成長見守りながら
自分のペースで仕事も成長させて来れた事、本当に良かったと思っています。
Pave ribbonでやりたい事叶えませんか?
&Rは Pave ribbon レッスンの本部です。
どなたでも資格取得可能です。
かわいいビジューリボンを作ってみませんか??
&Rは Pave ribbon レッスンの本部です。
どなたでも資格取得可能です。
かわいいビジューリボンを作ってみませんか??
リボンとキラキラのビジューで作る
<Pave ribbon🄬とは>
“Pave”は「石畳」という意味で、小さなジュエリーを石畳のように
敷き詰めたデザインのことです。
“Pave ribbon”は、細い帯状の素材にビジューを散りばめた『パヴェブレード』を、
上品なリボンに合わせて作るキラキラと輝くワンランク上のリボンです。
ヘアアクセサリーやブローチ、バッグのワンポイントやチャームなど、さまざまなアイテムとして活用できます。
リボンがベースなのでお子様のお洒落アイテムとしても使いやすく、
それでいながらリボンの質感とビジューの煌びやかさが
大人っぽいため親子お揃いでも楽しめます。
華やかで大人っぽい雰囲気、そしてハンドメイド初心者でも
始めやすい作りやすさが人気を博し、
大人の女性の習い事として注目されているパヴェリボン。
ハンドメイド教室のコースとして取り入れる講師も増えており、
2022年1月現在、国内外の認定講師は1100名を超えました。
アクセサリーのコースです。
<Pave ribbon BASICとは>
Pave ribbon BASICは、リボン作りの基礎を身に付けPave(パヴェ)で飾るスキルを学べるコースです。
全部で5つのデザインを学び(各2種類のサイズ)バンスクリップ・コサージュピンなど6種類の金具への接着をまなびます。
対面とオンライン・通信講座での受講が可能です。
オンライン・通信講座では国内外問わず、レッスンの開講・受講が可能なのも魅力の一つ。
コースが終了すると認定講師のライセンスが取得できるため、講師として教室を開くことができるようになります。
講師資格が取れるコースとなっておりますが、シンプルで簡単なデザインから順を追ってステップしていくため、リボン初心者、ハンドメイド初心者の方でも楽しく学べます。
趣味でハンドメイドを始めたい方
自分が欲しいデザインのリボンが見つからない方
お子さんやお友達に手作りプレゼントを渡したい方
ハンドメイドグッズを出品してみたい方
ハンドメイド教室を開いてみたい方
ハンドメイド教室を既に開いていてコースを増やしたい方
【趣味として・プレゼントに・販売したい・教えたい】
Pave ribbon BASICは、これら4つの全てのご要望を叶えられる、
楽しく分かりやすいレッスンコースです♪
こちらから通信講座の購入が可能です。
コース詳細はこちら
ホームページで更新しております