毎年この時期に、八王子市では西南の役から大東亜戦争までの八王子およびその周辺において尊い命をおとされた、戦没者・戦争殉難者の方々の慰霊式を行っています。
数年前まで、昭和40年に富士森公園に建立された慰霊碑の前で、慰霊式典を行っていましたが現在ではオリンパスホールでのみ慰霊式が行われています。今年も、八王子高校のブラスバンド部の方々の協力もあり、慰霊式が厳かに行われ、私も献花をさせて頂きました。
度重なる戦渦によって尊い命をおとされた、先人達の築いた礎のうえに、我々が今当たり前のように享受しているこの平和な社会がなりたっているのだと、改めて感謝と尊崇の念を抱くとともに、哀悼の誠を捧げたいと思います。
八王子市では、昭和57年に非核平和都市宣言をしています。八王子市議会においても、平和の大切さや憲法に明記されている戦争の放棄についてなど、様々議論があります。その一方で、今回残念に感じた事は、今回のような慰霊式に、市議会議員の欠席者が非常に多かった事です。色々な事情があるにせよ、我が市及びその周辺地域において亡くなられた方々に哀悼の意を表し、平和の大切さを再認識する大切な機会に、平和の大切さを議論する者達が多く欠席するというのは議会として非常に残念に思います。
先のブログ記事でもご紹介しましたが、富士森公園は明治時代に八王子招魂社が設置された所でもあり、今でも西南の役や日清、日露戦争、大東亜戦争で亡くなられた方々の名前が刻まれた石碑があります。この慰霊式を4月のこの時期に行う理由は、八王子招魂社が設置された時期がこの時期だからです。この歴史的背景からも、現在オリンパスホールだけで行われているこの慰霊式典が、富士森公園で行われなくなってしまった事は、残念な事であると思います。
富士森公園で行われなくなった理由として、遺族会の方々のご意向があると、説明を受けましたが、これについては歴史的背景も含めてもう一度しっかり検討し直さなければならない事だろうと感じた次第です。
※オリンパスホールでの式典のあと、個人的に富士森公園の戦没者慰霊碑及び石碑に献花を行ってきました。


数年前まで、昭和40年に富士森公園に建立された慰霊碑の前で、慰霊式典を行っていましたが現在ではオリンパスホールでのみ慰霊式が行われています。今年も、八王子高校のブラスバンド部の方々の協力もあり、慰霊式が厳かに行われ、私も献花をさせて頂きました。

度重なる戦渦によって尊い命をおとされた、先人達の築いた礎のうえに、我々が今当たり前のように享受しているこの平和な社会がなりたっているのだと、改めて感謝と尊崇の念を抱くとともに、哀悼の誠を捧げたいと思います。
八王子市では、昭和57年に非核平和都市宣言をしています。八王子市議会においても、平和の大切さや憲法に明記されている戦争の放棄についてなど、様々議論があります。その一方で、今回残念に感じた事は、今回のような慰霊式に、市議会議員の欠席者が非常に多かった事です。色々な事情があるにせよ、我が市及びその周辺地域において亡くなられた方々に哀悼の意を表し、平和の大切さを再認識する大切な機会に、平和の大切さを議論する者達が多く欠席するというのは議会として非常に残念に思います。
先のブログ記事でもご紹介しましたが、富士森公園は明治時代に八王子招魂社が設置された所でもあり、今でも西南の役や日清、日露戦争、大東亜戦争で亡くなられた方々の名前が刻まれた石碑があります。この慰霊式を4月のこの時期に行う理由は、八王子招魂社が設置された時期がこの時期だからです。この歴史的背景からも、現在オリンパスホールだけで行われているこの慰霊式典が、富士森公園で行われなくなってしまった事は、残念な事であると思います。
富士森公園で行われなくなった理由として、遺族会の方々のご意向があると、説明を受けましたが、これについては歴史的背景も含めてもう一度しっかり検討し直さなければならない事だろうと感じた次第です。
※オリンパスホールでの式典のあと、個人的に富士森公園の戦没者慰霊碑及び石碑に献花を行ってきました。

