昨日は、西村康稔大臣に、議員連盟「日本の未来を考える勉強会」の提言を

提出してきました。

西村大臣には、いつも自民党内の少数派である我々の提言を受け取っていただき、感謝しています。

 

変異株も拡大している新型コロナウイルス感染症。

これを抑えるには、十分な補償を伴った休業要請、人流制限が必要です。

 

補償がなければ、生きていくためにやむを得ず営業せざるを得ないところが出てきます。

それは当然です。

 

安心して休業してもらうためには経済的な支援が必要。

その財源は国債でいいのです。

国債の実態とは、借金ではないのです。

 

国債を発行して国民に渡す、という行為は

新たに通貨を発行して国民に渡す、という行為である。

 

新規国債12兆円発行して国民に10万円ずつ配れば、

国民は新しい通貨を10万円ずつ手に入れることになるので

国民は豊かになるのです。

 

税は財源ではなく、経済を調整する手段である。

国が財源として考えるべきなのは、税と国債の組み合わせです。

 

景気が悪いときは減税して国債発行を増やす。

それによって国民の手元にいくお金を増やす。

好景気が行き過ぎて過熱しそうなときは増税して国債発行を減らし

国民の手元にあるお金を減らす。

 

この当たり前の経済政策を取り戻さなくてはなりません。

 

▼財源の制約を取り払うには、「税とは財源ではなく経済を調整する手段である」

という理解を深める必要があります。

税は財源ではないのです。ぜひこの動画をご覧ください。

 

 

 

 

▼あんどう裕後援会「安裕会」入会はこちらからお願いいたします。

 

 

▼安藤議員と直接やりとりできる!

より深い話・裏話を知りたい方は、こちらからどうぞ。

コミュニティ談話室 衆議院議員あんどう裕 永田町アカデミア

 

▼個人献金・寄付のお願い(日本国籍のある方に限ります)

 

 

▼これまでの常識を覆す!財政赤字こそが国民を豊かにする。

令和の所得倍増はこうすれば実現できる!

令和の政策大転換をもたらす動画はこちらからどうぞ↓