法被でHappy! | アンディオールがゆく

法被でHappy!


福岡 ウェディングの花 ・ アンディオールがゆく-1


よく見るとこのひまわり、レモン色でしょ?

だから名前も 『サンリッチレモン』


このタイプのシンプルなひまわりの名前、いわゆる品種名は

頭に『サンリッチ』がついて、

そのあと『オレンジ』『レモン』『パイン』

なのでこのひまわりは、

レモン色の『サンリッチレモン』、となるわけです。


ちなみに真ん中の芯が茶色ではなくグリーンになると

間に『フレッシュ』が入って

『サンリッチフレッシュオレンジ』、となるわけです。

ふふふ

たまには、為になるでしょう? 笑



元気はつらつぅ~なヒマワリにこの日は

シックなバラを少しと、紫のバンダを一輪。

お礼にお渡しするとのことでした。

ありがとうございます。


夏休みとなって、あちらこちらで元気な笑い声。

昨日の帰り道は、公園で夏祭りを見かけました。

皆さんお揃いの法被を着て、なかなか本格的!


言葉とは不思議で、

例えば日本語と英語で

全く違うはずなのに

どこかニュアンスが似ているものに

よく出会います。

例えば 『愛』 と 『eye』

何か、通じるものがある。


前々から思っていたんですけどネ、

『法被(ハッピ)』 と 『Happy』 もどこか

通じるものがあるというか・・・

ていうか絶対、同じ語源だと思うんですよね。

うーん、どうなんでしょう。