梅田 luve heart's And Be + Eclat 井手口 倫也 のブログ

梅田 luve heart's And Be + Eclat 井手口 倫也 のブログ

大阪 東梅田 luve heart's And Be + Eclatに所属する井手口倫也のブログです.

luve heart's And Be + Eclat

大阪市北区曽根崎2-12-4コフレ梅田10F
Tel & Fax : 06-6809-6009

Amebaでブログを始めよう!
4月から新しいスタッフも増え、思うことが沢山あるのでブログに書きます。







美容学校に通っていた時、同級生との差を痛感していた僕




ワインディングを巻くのに




『汚くてもタイムには必ず入れてくる人』




『綺麗に巻いてタイムにはなかなか入らない人』←井手口




『途中で諦めてしまう人』




この時から美容師力の差は生まれていたんだろうなって




今でもずっと走り続けて東京で頑張っている同級生や、




いろんな土地で独立して頑張っている同級生や




同じ学校出身でも多少の差は感じています。




でもまだまだ諦めていませんし、一生懸命頑張っていれば実はたいした差なんて10年も経てばなくなっていると思います。





人それぞれ目指すところは違うし、勝ち負けも損得もない、性格も違えば、育ち方も違う。





ただ同い年で何か勝手に自分基準で差を感じてしまい悔しかったりもします。




でも常に同い年の美容師、同級生を尊敬していることで




自分も成長できるし




それ以上になろうって考えれる。




だからしっかり尊敬する。





場所や環境は違うけど、お客様の生活の一部に必要として頂いて、お客様を綺麗にすることには変わりない





店舗や雰囲気、客層は違うけどお客様を綺麗にしていることに変わりはない





単純に今いる場所でお客様に向き合って一生懸命頑張ろうって。





一番はそこじゃないかって思っています。





その想いがお客様に伝わって、スタッフに伝わって、愛される美容師になれるとおもいます。











僕が美容師になろうって思ったのは正直人より遅かったと思います。




当時流行っていたキムタクのビューティフルライフを見たわけでもなく




中高生の時から美容室に通っていたわけでもなく




高3の時までなにしよーって悩んでて




母親が美容師をしていたから




ただそれだけで決めました。




でも僕が少し潔癖性だったり




しかも継続する力がなく




美容師には向いていないと




母親には反対されていました。




でも美容学校に行かせて頂きました。




感謝です。




そんな中




なんで続けてこれたかというと




一番は




『人が好きだから』だと思います。





これから美容師を続けていく方々には





スタッフ、お客様に興味をもって





相手に自分を知ってもらって





そして




『人を好きになること』





『素直でいること』




『馬鹿になれること』




これがあれば完璧*





あとは自分の時間をうまく使って




お客様のために、自分のために一生懸命練習する




僕には少し欠けていた、後で焦った部分だったので




次の世代の方々には




今、基礎の部分、一生懸命頑張って欲しいです!





美容師14年目。




初心忘れず頑張ります!




夢を持って




ずっと心の中には




野心を持って!




共に成長しましょう!



{163E5DC0-29DE-4487-B6F9-C1587F5F0CB2:01}