たかがくじ されどくじ
おまけ、っていつも嬉しいものですね。
モーニングだっておまけですし。
さて、そんなおまけに似た話。
今月、新宿区の商店街ではスクラッチくじを配布しています。
で、うちにもくじが回ってきました。
500円で1枚、その場でわかるスクラッチくじを差し上げます、というものです
ランチは850円なので、お一人に1枚ずつ、配布しています。
すると・・・OL・サラリーマンのみなさまの反応が結構いいのです!
「わ~い」
「ありがとうございますっ!」
いやいや、そこまでお礼を言うことないでしょう。
だんだん日数がたってきて、くじをもらうのが2回目3回目ともなると
「ずっと外れてるんだよね」
「くじ運悪いんだよな~」
などと、つぶやく方々。
たかがスクラッチくじですが、お会計のたびに、ちょいと盛り上がっています。
で!当たる人は当たるものですね~
100円2回連続当たり!
300円の高額当選の次の日、100円の当たり!
あ、気がつきました?
あたりと言っても「100円」か「300円」なのです きゃー
でも、この少額加減が、逆に嬉しさがこみ上げます(ホントか?)
結論!
くじは楽しい!
くじは会話を生む!
しかし、このくじで2回3回と当選している方が結構いて
「こんなところで運を使ってもいいのかな~」とちょっと心配になってしまいました。
(余計なお世話?)