ヘッポコ漁・猟師のおもしろブログwww -2ページ目

ヘッポコ漁・猟師のおもしろブログwww

ヘッポコ漁・猟師のブログぜょ

ヤホーブログの終了やワイ自身のブログ活動の自粛などございまして、大変ご無沙汰になっております。ヘッポコ漁師のあんちゃんでございます

先ずは昨今の新型コロナウィルスでいろんな方が大変なことになっちょります
仕事に行けん人、辞めざるを得んなった人、自粛でどこへも出れんくなってしもうちょる人。ほんとに先の見えんおおごとな世の中で、自分も毎日ヒヤヒヤしながら仕事しちょりますいつになったら日頃の平穏な日々が来るがじゃおかねえ

釣りは大丈夫、とか安心できませんけんど、ワイも日ごろのストレス解消に途中のコンビニなど極力寄らんようにして川に直行しちょります。川では人に会うことなく、当然話すこともないので三蜜にはならんきにちょっと安心して竿振りこんじょりますわね。一日も早くコロナ騒動が収まりますように、と祈っちょります。

ちゃんとした釣果報告のブログのうpとかひさしぶりやにゃ~。

今シーズンの各河川本流域での鱒類(サツキ)チャレンジがなかなか調子ええもんで、こりゃ皆に自慢せにゃいかんろーと思うて今回ひっさびさの釣行ブログうpとなりました

今シーズンはいつもの仁淀吉野、に加えて物部四万十(上流部除く)の漁券も買いましてね、三島キャンプ場近辺とかに2回行きましたよ。物部は改良工事をしちょりますんで行っちょりません。

今シーズンは今井工作所の大会除いて6回鱒類チャレンジしに行って、本命(サツキマス・居着き戻りアメゴ)を13匹、その内で尺上3つ、それ以外も8寸9寸のブリブリで7寸以下は数に入れちょりません。
IMG_1191

IMG_1193

IMG_1199

IMG_1203

四万十でも4月5日にしっかりと尺上が釣れましてね、上出来な滑り出しですよ。この超絶好調が6月頃まで続くようにと願うちょります。
IMG_1294

IMG_1293


IMG_1307

IMG_1308

IMG_1298

コレは12日の仁淀川本流の魚。
IMG_1349

IMG_1356

IMG_1355

ま、また調子よく釣れた時にはブログで自慢するべく更新していきますんで今後ともよろしゅーにお願いいたします

≪ひとこと≫
仁淀川をはじめ高知県下各河川の保全にご協力よろしくお願いいたします。ゴミは持ち帰りましょう!皆さまのおかげでキレイな川が存続します。

久しぶりのブログ投稿となりますけんど、見てくれるんか解らんきに心配ですわねあせる
ワイのブログも完全復活ではないがですけんど、もぅ時代は
FBとかTwitterな感じじゃきねえ
ニヤリ

 

さて、さっそく本題です。
来たる
3月1日の日曜日第9回今井工作所 仁淀ドデカアメゴ釣り大会を開催いたします。

出場者大募集中です。

詳細は別添えの画像見ていただいたらほぼほぼ解るかと思いますきに、また見ちょいてつかぁさい。

前回はワイの悲願の初優勝爆  笑チョキじゃったがやけんど、覚えちょりますかね?

 

去年の様子↓

http://gonchan622.livedoor.blog/archives/100919.html
 

毎回の事ですけんど、大会終了後は海の幸、山の幸大集合してのお食事会もありますきにぜひぜひご参加ください。

 

≪ひとこと≫
ここ最近は地球規模で新型コロナウイルスの目に見えん脅威にさらされちょりますけんど、ブログ見てくれゆ皆さん、勝手に迫ってくるウイルスは止めようも無いがじゃきに、日ごろの手洗い、うがい、手指の消毒など個人で出来ることを徹底してなんとか防ぐ様にしましょうぞ。お気をつけくだされよ。

 

久しぶりのブログ投稿となりますけんど、見てくれるんか解らんきに心配ですわね

ワイのブログも完全復活ではないがですけんど、もぅ時代はFBとかTwitterな感じじゃきねえ

さて、さっそく本題です

来たる3月1日の日曜日第9回今井工作所 仁淀ドデカアメゴ釣り大会を開催いたします。出場者大募集中です。

※参加希望者は藤田のとっつぁんかワイのFBかこのブログかにコメントいただけると幸いです。段取りがありますきに2月25日までにお願いいたします。


詳細は別添えの画像見ていただいたらほぼほぼ解るかと思いますきに、また見ちょいてつかぁさい。

2020あめご釣り大会企画

前回はワイの悲願の初優勝じゃったがやけんど、覚えちょりますかね

b778856d

e3f411ca


去年の様子↓
http://gonchan622.livedoor.blog/archives/100919.html

毎回の事ですけんど、大会終了後は海の幸、山の幸大集合してのお食事会もありますきにぜひぜひご参加ください。

≪ひとこと≫
ここ最近は地球規模で新型コロナウイルスの目に見えん脅威にさらされちょりますけんど、ブログ見てくれゆ皆さん、勝手に迫ってくるウイルスは止めようも無いがじゃきに、日ごろの手洗い、うがい、手指の消毒など個人で出来ることを徹底してなんとか防ぐ様にしましょうぞ。お気をつけくだされよ。