時の流れは早いもので、数年前まで小さかった娘が明日で14歳

 

年を重ねるごとに、あることを思い出す。

 

祖父が亡くなる直前に言った言葉。

 

「この世は。。。うたかた。。。」と

 

人生を終わる直前でも、あっという間だったということを感じての事だろうか・・・

 

かなり寂しい

 

悔いのないように生きたいが、悔いのないように生きたとしても

 

この世はうたかたなのであれば

 

あまり我慢ばかりして生きたいとは思わない・・

 

 

いい歳になっても、一番面倒いのが人づきあい。

へたくそなのかな!?俺。。

嫁はもっとへたくそ。

でも、いちいち気を張り巡らせられない現実。

些細な事が原因で、縁が切れてしまう。

まったく人間って勝手なんだと思う。

 

自分が正しい、普通なのだと誰もが思うからトラブルになる。

俺も含めて。。。。。。。。。。

ご無沙汰してます。。。。てか、だれも見ないけど(ご臨終↘)

 

いろんな機能や絵文字や。。。使い方解りません。

 

hitomiさんや比嘉愛美ちゃんなどは、流石ですね

ブログ更新してます。

SNSに一生懸命で、ブログという一時代前の情報発信の場。

でも、ブログ続けている人!尊敬します。

辞めるのは簡単!なので、暇があればここに書きたいと思います。

 

さて、昨年の夏が過ぎ、また今年も夏が過ぎ。。。

いろんな事ありました。

 

3月に始めての家族旅行

娘が志望校合格

車購入etc

 

50を超え、身体はますます衰えてますが、

日々無駄な抵抗筋トレだけはしてます。

ここにきて、腹筋割れ目指してます!

 

では、いろいろな写真をどうぞ!

 

 

 

 

久々UP!

近くの川にメダカがいる事がわかったのは、5年前の夏

 

故郷の川・・・昔はメダカはもちろん、コイ、フナ、オイカワ、ウナギ、カメetc

 

でも、まさかメダカがいるとは思いもしませんでした。

そこで繁殖させて、川に放そうと思いメダカ飼育を始めて3年。

しかし、なかなか増えません。

方向が違ってきており・・・以前ドライブに行った際、道の駅でミックスメダカを買ってしまい。。。その後増える増える。。。笑い泣き

メダカの鉢がどんどん増えていき、困った挙句・・・・

池を作る事にしました。

 

以前、花壇だった場所

山水を引いて(土木技術を駆使してあせる音譜

 

短期間で結構立派なビオトープが完成ドキドキ

 

ちなみに、川の純血種 南メダカは、睡蓮鉢で飼っていて順調に増えておりますチョキ

俺なんて飽きっぽい性格なので

mixi!フェイスブック!ライン!流行りを追い掛け・・・・

でも飽きて・・・・またブログ

でも、一般の方も著名人も続けてるよブログ!そこがやっぱり野蛮な俺とは違うんだろうね

 

過去の記事見ていたら・・・・娘が保育園の時の様子やその時の自分の様子がよくわかり鮮明に蘇る・・・・ブログのいいところだね

ちょっと、これからUP出来るよう努力しよ