エキシティ お好み焼きひらた日記 -47ページ目

エキシティ お好み焼きひらた日記

昨年11月より夫婦でお好み焼きを焼いております。
右も左もわからない鉄板の世界で彷徨いつつ
昔ながらの和食も提供しながら
新しい世界を楽しんでおります♪

先ほどこのブログを入力しながらウトウトしてしまい、それまで人力した文章全てを削除してしまったようです。
バックキーを押したまま、一瞬夢の世界へ‥
夢から戻るとそこは真っ白な世界にガーン
‥なので一から書き直しです。(笑)

昨日の雪が嘘のような晴天。
キラキラした太陽に春の訪れを感じる広島です。
{79C4A978-3F43-4899-8E20-BF5BF8F2B5E5:01}

キラキラしたこのお魚は
『ワカサギ』です。
明日の桃の節句前後が脂がのってもっとも美味しいそうですラブ
天婦羅でいただきます。ナイフとフォーク
{7B5C9B47-4569-4F0F-ACE1-992765AB7A02:01}

大きな大きな『ホタテ』です。
さぞかし大きな貝柱が隠れていることでしょう♪
{E9C9000D-A938-4EF6-ABE0-1FD14DA9A22B:01}

この大きな団子。
『タコの子』です。びっくり
それにしてもすごい卵の数です。
{A61B1E30-6613-4526-A162-09455438C295:01}

こちらは卵つながりで
『イイダコ』小さいですがこちらも
卵でパンパンです。ヒヨコ
{62F32AB9-702B-4934-8265-E9B4CE5623D5:01}

『殻付きカキ』
こちらも身がパンパン。
もうそろそろピークが過ぎる頃です。
焼いていただきます。ナイフとフォーク
{C584875C-0165-479F-8296-B91F9E251E01:01}

『うなぎ』です。
ようやく入荷いたしました。
見ているだけでごはんが食べたくなります酔っ払い
{4CECC7FE-7181-4CDF-8CBD-8B735936853A:01}

明日は桃の節句。
我が家のお雛様は押し入れで待ちぼうけ‥
床の間を収納にしているのでまずはそこの片付けからしないといけません。
なので年々腰が重くなり‥
気が付けばこんな事にガーン
早く片付けないとお嫁に行けないと言われてますが出さないのはもっといけない事ですよね。
グータラ母さん、ここはひとつ気合を入れ直して頑張ってみる事にしますプンプン

皆さんも楽しい桃の節句をお過ごし下さいラブガーベラ