虫の嫌いな方はご遠慮下さい🐛
どアップで出ますよ。


この可愛らしい顔はアゲハチョウの幼虫です。
木の芽をバリバリ食べてみるみる大きくなり、
やっと存在に気づいてもらいました。(笑)
どうやら買った時からいた様です。
この青虫くん、一度脱走していなくなりました。
みんなで必死に周りを探したのですが見つからず、落ち込む子供達。
数時間で消えた青虫くんの謎が解けず、
家に帰って悶々としていると、お父さんから
『青虫発見!セブンイレブンの前を散歩中。』
とメールが入り、みんな大喜び

その日の夜、大冒険がいけなかったのか
元気の無い青虫くん。
木の芽に登らせてもポテッと落ちてしまうほど。
次の日にはとうとう動かなくなりました。
その日の宿題の作文に死んでしまった青虫くんのことを涙を流しながら書く息子。
生き物にはすこぶる優しいのです。(笑)
次の日、お店に来てみると…
そうなんです。動かなくなったのは蛹になる準備をしていたからなのです。(笑)
蝶々も青虫もよく見るけれど、蛹の時はあまり記憶に無くて

息子の涙は無駄になりましたが(笑)
生きてて良かった青虫君😭
早くキレイなアゲハチョウにな~れ


