びっくらこいたぁ。


2,3日前のこと。


走り出したよ、暴走スマホw



出かける前に充電中のスマホの画面をチラッとみました。

「充電できているかな。あれ?ログアウト中?」


よくわからないのですが、電源を切る作業をしているようでした。


あまり気にせず、スマホを持ち出し、また、チラッと画面をチェック

「あら?今度は起動中」


しばらく様子をみていたら、電源のオンとオフをずっと行ったり来たり・・・オイオイ



どうにもならなく、諦めた私。



いったんバッテリーを外しました←一番簡単にできる作業 ppp



しばらく放置して、再度バッテリを取り付け・・・・・

通常に、起動



ふぅ。


原因は不明ww


まぁ、小型のパソコンを持っているようなもんだな。。




朝晩、道路が渋滞しませんか??

スピードは控えめに。。


じゃ


 みなさま、お変わりございませんか?(((手紙かよw)))


まだ、11月ですが。

とりあえず、1年のまとめなんぞ書いてみようかと・・・・



まずは、仕事の話から

今年は、お客様対応の案件が、非常に多い一年だった。

うちの営業所は、この春、人事異動が多く、かった。そのため業務そのものがスムーズに流れなくて、

いろいろとトラブルが発生したと思う。


いまのところ、自分が対応した案件は、区切りがついたので良しとしましょう。



そうそう、スマートフォンに機種変更しました。

いま、使い始めて一か月半くらいかな。

やっぱ、バッテリーが問題でしょ。

多機能になったが、バッテリーが持ちこたえてくれないとなんの意味がないw


予備のバッテリーとか、充電機器とか持ち歩くといっても、

そんなもん、持たんですんだ方が、より「スマート」やんけ。。。



ほんま、急に寒くなりましたので、お気をつけくださいませ。。


じゃのぉ


先日、110番にお電話したんですが、


((つーか、最近ヤバくね?? この前は、面会だったし。今回は警察かよ))



いまどきは、GPSの情報とリンクさせながら、110番受電するんだなぁ


「国道●号線、○○の交差点ですか??」

 だと。


すごい時代ですねぁ




すごいといえば・・・・・ゆとり世代ってすごいっすね。

交差点で乗用車どうしが、激突したみたいなんだけど。


交差点のど真ん中で、しかも車の中で、身内に電話してましたがww



車どかすとか、せめて、車から離れるとか、、、、危ないって気が付かなことが、危ないですわ