寄り添うこと | あなたのやりたいを応援するシェアサロン円(EN)

あなたのやりたいを応援するシェアサロン円(EN)

あなたがあなたらしく輝くことで、周りの人もキラキラに輝きだします。あなたらしく輝ける場所を見つけてみませんか?
ご縁を繋ぐ場所・自分自身に〇を付ける事が出来る場所・その日に〇を付けることが出来る場所
そんなサロンを目指しています

お越し頂きありがとうございます。
大竹智香です。

昨日ですが、
今回の台風災害について
防災の専門家の方のお話を聞いたり
周りの人達との情報交換の場に
行かせて頂く機会を頂きました。

昨日お話頂いた
防災の専門家の方のお話では、
行政は申請主義なので、
自ら助けて下さいと申請をしないと
助けてもらえないと言われていました。

全体を10とすると
その中の6割の人は申請するが
4割の人は申請せず、
その中のまた2割の人の声は届かない…
今回の長野県での台風の災害は
被災された方にお年寄りも多くて
もっと多くの割合の人の声が
届かないといわれていました。

あとは何処の被災地でも
皆さん災害が起きたばかりは
気を張っているが、
暫く経ってからの春先になると
ホッとして人が亡くなる率が
一番高くなると言われていました。

サポートするのにも今だけでなく、
これから先5年後、10年後のことを考えて
サポートしていかないといけない!

そんなことを言われていました。

長野県でも一番被害の多かった
長野市の地域は、
避難所も一つの場所に統合したり、
12月の中旬までには
避難所の閉鎖も予定しています。

被災された方は雪も降ったりすることで、
閉鎖的な環境になり
今まで以上に孤立状況になり
様々な情報や気持ちの共有が出来なくなる
そんなことも懸念されます。

自分自身が被災した訳ではないので、
被災された方の気持ちは測り知れませんが、
大きな災害が起きた事をずっと忘れずに、
自分に出来る事を継続的に続ける
何が必要かを把握して
ずっとずっと被災地に寄り添って行く事
それが一番大切なことなのかなぁと
昨日お話を聞いて思いました。

何もしないでいるんじゃなくて、
ほんの少しでも行動する事で、
被災地の5年後10年後がきっと変わるはず!



そんなことを思いました。

明日も周りの皆さんと一緒に
ボランティアに行って来ます!

被災された場所で、
今何が必要なのかを
しっかりと見て来たいと思います!

長野県への災害支援について
まとめられいるブログ記事

どうぞご支援を宜しくお願い致します。

今日一日が皆さんにとって、素敵な一日になりますようにクローバー

~シェアサロンEN~
ENでは、会員様も募集しています。
詳しくはENご利用についてをご覧下さい。
 
LINE@のご登録 ご登録頂きますと、サロンでのイベントや講座スケジュールのご案内を送らせて頂いています。またご予約やお問い合わせにもお使い頂けます。ID検索→@qws7996o

  私が開催しますイベント

クリスマスツリー12/7(土)10時30分〜16時 ENマルシェクリスマスツリー

12/3.12/8 10時30分〜13時 体を動かそう

12/16(月)9時30分〜12時30分 誕生色数鑑定士養成講座

12/19(木)10時〜15時30分 癒しSALON

12/20(金)12時〜15時 ご円を繋ぐクリスマス会

12/23(月)10時〜15時30分 ナオキヤングのマジ旨たこ焼き食べ放題⭐︎ご円繋ぎ放題×癒しSALON

星空誕生色数セッションこちら星空