おさらい | あなたのやりたいを応援するシェアサロン円(EN)

あなたのやりたいを応援するシェアサロン円(EN)

あなたがあなたらしく輝くことで、周りの人もキラキラに輝きだします。あなたらしく輝ける場所を見つけてみませんか?
ご縁を繋ぐ場所・自分自身に〇を付ける事が出来る場所・その日に〇を付けることが出来る場所
そんなサロンを目指しています

おはようございます。お越し頂き、ありがとうございます。

長野県中野市のパワーストーンカウンセラー智香ですニコニコ


先日の誕生日プレゼント企画にご応募頂いた時のメッセージに、

パワーストーンのエネルギーについて、書かれていた方がいらっしゃいましたので、

浄化&パワーチャージについてお伝えします。


パワーストーンのお手入れには、浄化とパワーチャージが必要です。


浄化は、人間がお風呂に入るようなもので、ストーンについた汚れやネガティブなエネルギーを解消するためのものです。

ブレスホワイトセージを燻して、煙にくぐらせてあげる。万能なやり方ですが、火を使うため十分に気を使って下さい。


ブレス流水にさらす。水に強いストーンと弱いストーンがありますので、注意が必要です。水に弱いストーンの場合、表面が凸凹になってしまうことがあります。


ブレス盛り塩の上に置く。塩分に弱いストーンがありますので、注意が必要です。塩分に弱いストーンの場合、長く置いておくことによって表面にボツボツしたものができてしまう場合があります。


ブレス浄化シートの上に置く。これは、パワーストーンカウンセラー協会代表理事のウィステリア・キョウコ氏が開発した浄化グッズです。置くだけで浄化ができ、場所も取らず便利です。また苦手なストーンがないので、どんなストーンにもお使い頂けます。


浄化のタイミングは、一日一回こまめに浄化してあげて下さい。



パワーチャージは、人間が食事をしたりするようにストーンにエネルギーを補給してあげることです。

ブレスさざれなどのチップストーンや原石の上に置く。元気なストーンの上に乗せることで、エネルギーを高める効果があります。


ブレス月光浴。万能なパワーチャージの方法です。特に満月の時は、月のエネルギーがマックスなのでオススメです。

月が見えていなくても大丈夫。雲にかくれていても、月のエネルギーは届いています。月光浴の場合必ず外に出して、置いて置くことが、効果的です。(無理な場合は、窓の内側からでもOK)


ブレス日光浴。日当たりの良い窓辺(室内側)にストーンを置き、ガラス越しの光を当ててあげて下さい。直接外に出す場合は短時間で。日光が苦手なストーンもありますので、注意が必要です。


ブレス土の上に置く。万能なチャージ方法です。ただし、汚れてしまった場合は水に弱いストーンもあるので、洗い方、拭き方に注意して下さい。


私の場合は、写真の様に浄化シートの上にさざれ石をお皿に入れた物の上や、原石の上にパワーストーンを置き、浄化&パワーチャージをこまめに行っています。


浄化&パワーチャージを忘れてしまうと言う方もいらっしゃいましたので、参考までに・・・。

私の場合、キッチン周りに浄化&パワーチャージグッズを写真の様にして、置いておくことで、水を触る時にはブレスレットを取り外すので、いつも浄化&パワーチャージができます。

満月の月光浴も行っています。



厳密には、浄化もパワーチャージもどちらも必要で、どちらか一つでは不十分です。

買ったばかりのストーンを身に着ける際にも、必ず浄化&パワーチャージをしてから身に着けて下さい。

浄化&パワーチャージを行っていても、パワーストーンのエネルギーが永遠に続く訳ではありません。


是非、パワーストーンのお手入れをしながら、パワーストーンを大切にしてお付き合いして下さい

最新版 パワーストーン使いこなし事典―守護石と組み合わせNGストーンがわかる/主婦の友社
¥1,404
Amazon.co.jp
上記の内容は、私たちパワーストーンカウンセラー協会の参考書にもなっています、
アップこちらの本から引用しています。
是非、気になる方は読んでみて下さい。

今日一日が、皆さんにとって、素敵な一日になりますようにハート


パワーストーン無料鑑定を受ける 矢印こちらからどうぞ
メニューのご案内 矢印こちらからどうぞ