感謝の一日 | あなたのやりたいを応援するシェアサロン円(EN)

あなたのやりたいを応援するシェアサロン円(EN)

あなたがあなたらしく輝くことで、周りの人もキラキラに輝きだします。あなたらしく輝ける場所を見つけてみませんか?
ご縁を繋ぐ場所・自分自身に〇を付ける事が出来る場所・その日に〇を付けることが出来る場所
そんなサロンを目指しています

こんにちは。お越し頂き、ありがとうございます。

長野県中野市のパワーストーンカウンセラー智香ですニコニコ


昨日のブログでお知らせしました通り、昨日は朝から停電になりなかなか復旧にならずに困りましたが、4時間で停電が済んでくれて本当に有難かったです。


4時間の停電のおかげで、電気の有難さ、普段の備えの大切さ、お互いの譲り合い、臨機応変に対応出来ることの大切さを実感しました。


災害だけでなく、いつ何が起こるかわからないので、その時々対応できる力が大切だと思いました。


息子も昨日は、電気が使えないと「トイレの便器が冷たい」「パソコンが使えない!」と不便さを感じていたようですが、「これはこれで楽しいし、何とかなるもんだね!」と言っていました(笑)


そんな風に、何かあった時も楽しめるかどうかで、その後の気持ちが変わってきますよね。


息子の小学校では、給食が間に合わないとのことで、保護者にメールが来てお昼前に一斉下校になりました。


こう言うことも、普段から災害に備えて、良い経験になりました。



日曜日に息子と一緒にお楽しみで作って来た手作りウインナーが、停電のおかげで思いの他大活躍してくれましたチョキ





(これは、日曜日のウインナー作りの様子です。)


今回の停電で、役立ったものはロウソク、ランタン、ラジオ、カイロ、湯たんぽです。

用意しようと思ったものは、石油ストーブですね。家は、普段暖房はパネルヒーターなので、石油ストーブはこれから買おうと思いました。

携帯も充電しておいたおかげで、情報を知る事も出来ました。

オール電化の家は、カセットコンロを用意しておくと助かると思います。


真冬でなく、まだ3月だったこと4時間の停電で、本当に有難かったです。


自分の周りに感謝できる一日になりました。


電気さんいつもありがとう。良い経験をさせて頂き、ありがとうございましたドキドキ


皆さんも是非、必要な物は備えておくことをオススメします。



今日一日が、皆さんにとって笑顔の一日になりますように笑顔