予定表なんか、何の役にも立たない
 
 







子供から大人まで、学校や会社、家の中、
様々なシーンで、








将来設計、事業計画、
今後5年間の将来設計は?とか・・・
聞かれることがあるけど、
 
 
ELLA的に、あれほど無駄なものはないと思うんだよね〜笑い泣き

実際、人生、いい意味でも悪い意味でも、
どうなるかわからない。

私が24年間生きてきて、痛いほどわかった
痛すぎて、死ぬかと思ったww










良いことも悪いことも、
本当に予想以上であり、予想以下。











将来や自分のことを聞かれるたびに、
計画なんて立てられないよ!
と言ってきたので、


計画を立てないなんて、
なんて無責任で精神が未熟な人なんだ!
のように見られてきたけど、笑



なんの考えなしにこういう事を言ってるわけじゃないんだなぁ〜






計画を立てないのは、

自分の将来の無限の可能性を信じて
生きているからであり、


大切なのは、
計画通りにいかせるように努力するんじゃなくて、






計算外のことが起きても、

対応できる精神力と行動力、柔軟性、

素直に助けてと他人に言える強さを

持つことの方が、よっぽど大事でしょ?























 
計画なんか立ててる時点で、
読みが甘すぎるんだよ。


計画通りになんて、そもそも行くわけがないだろ






イレギュラーなことが起こるのが
人生なのであって、






だからこそ、
色んな方向に可能性が広がって行く❤️




予定通りにやろうとすることで、
その予定や企画は既に、
つまらない一昔前の時代の物になっているだろう。
 









 
「今後のこと、どう考えてるのか、
“ちゃんと”説明して。」
 







と言われたら、テキトーなそれっぽいことを
相手が納得しそうな言葉を
プレゼントしてあげれば良いのよ🖤
 






 
予定通りに進むという、
生温いことしか経験したことないから
そういった言葉が出るのだから。









えへウインク❤️










ELLA