こんにちは

還暦親父です

 

 

前記事「医療費控除」の第2弾

 

 

20才になると収入があろうがなかろうが

国民年金の保険料の請求がきます

 

納入を猶予してもらうという選択肢もあるのですが

我が家は2人の子どもの国民年金を肩代わりしました

もちろん就職するまでですよ

(利子をつけて返してほしいくらいですが)

 

納入は毎月でもいいのですが

まとめて支払うと割引されるので

一番割引率の良い2年間分前納を選びました

還暦親父はお得大好きですから

2年分前納すると15000円近く割引されます

 

また子どもに代わって親が国民年金保険料を納付した場合

社会保険料控除の対象となり

親の所得にかかる税金(1年間で約6万円程度)が

お得になりますよ

 

こういうお得をきちんと貯めていたら

還暦にして

貯金0円という事態は

回避できていたのでしょうが

 

 

 

投資経験ほぼ無し、アナログ親父の自分年金作り挑戦ブログです

また、遊びに来てね