みなさんのブログを見ていて

ちょっと焦ってお山へ!


以前から一度行ってみたいと思っていた

茨城県と福島県の県境にある

緑簾石の産地に…



産地へと続く林道にバイクで突入!

関東平野は春なのに

東北はまだ冬?

林道の両サイドに残雪…


道には雪がないから大丈夫か!

(この楽観的な判断がそもそもミス)



徐々に雪が道にも…轍を通って前進!

段々と標高が上がっていきます。


すると、轍がアイスバーンに…

徐行して足を着きながらバランスを保つ

後輪が空回りしてる。ヤバっ!



なかなか産地に到達できず…

予定より1時間遅れ 少し焦りが…


その時 ズルッ!

アイスバーンでバイクの前後輪共に横ズレ

見事に転倒。。。。


氷上でバイクを起こすの難しい…

踏ん張りが効かない…


こんなとこ人も通らないし、助けは来ない。

スマホも圏外…終わった…


自分でなんとかするしかない‼️


ウーーーンっと踏ん張って

やっとバイクは起こせた…


でも…エンジンが始動せず。

静かな雪山にキュルキュルキュルキャル

セルだけが空回り…


どうする???


一旦キーを抜いて

神様にお願いして

バイクをヨシヨシしてあげる。

セルを回すと…

ブウォーン エンジン始動!


次にブレーキ系統のチェック。

レバー フットブレーキともに損傷なし。

ブレーキの制動を確認。

バイクは無事…助かった!


トロトロと走って

なんとかポイントに辿り着いた

が、しかし…





一面雪に覆われている。

そりゃそうだわぁ…

少し考えればわかること。。。猛省



雪の中に立ち尽くしていると

なんか足に違和感…

恐る恐るズボンの裾を捲ってみると…


🩸🩸🩸🩸

脛から出血してる

🩸🩸🩸🩸


転倒時にケガしてたみたい…


雪の上に足を伸ばして

リュックから水を出して

まずは洗浄。

傷口の程度を確認。

バックリ裂けてる。

雪が真っ赤に染まっていく…💦

キレイな血!


…とか言ってる場合じゃない


止血して大きめの絆創膏をペタっ


しばし雪の上に足を投げ出して呆然…

なんとかこの雪山から脱出しなくては!


自分でなんとかするしかない‼️‼️


スマホの地図とGPS情報でルートを探す


来た道を戻るのが最短だけど…

またバイクが転けたらアウト。


遠回りしても平坦な道を探すしかない。

とはいえ、ルートは

茨城の海岸線に抜けるルートか

北上して福島の市街地に抜けるルート

2つしかない。

どっちも相当距離がある。


1本めの道 

途中までは順調だったが、山を登り始めた。

そして、上り坂のアイスバーンが目の前に…

バイクでは登れない…

(バイクを放棄するか?

 いやいやこの足では歩くのは無理)


2本めの道 

所々アイスバーンだが緩やかに下ってる…

山の裾野に人家が見えてきた!

(助かったぁ😮‍💨)



いやいや安心してる場合じゃない

病院行かないと!

バイクに乗って地元の緊急外来へ!

救急車使わずにバイクに乗ってきたので

看護師さんも 唖然…


足を縫い縫いしてもらいました。



いやぁ 

今回は石に夢中になりすぎて

状況判断を完璧に誤っていました。


雪山にバイクで乗り込むなんて

バカなことをする人はいないと思いますが

鉱物採集で無理は禁物です。


これを「他山の石」としてください!

自戒を込めてブログに残しておきます。


というわけで

結局抜糸するまで山には行けなくなりました😭



篩を持って山登り!

ズリに到着して愕然。



篩がけする水場…全面凍結…




山からの湧き水も…氷柱に…


撤収!!

出直します。


トボトボ…ズリ石を見ながら山を降りていると…


その時は突然やってきました!!



この直線的なラインは!?



うっすらと緑色!

もしかして緑柱石・ベリル!?

(ちょっと表面が傷んでるけど…)


この石を求めて何人がココを訪れたことか?

なのに見つからずに

何度も踏みつけられていたんだろうなぁ…

傷ついた緑柱石を見て想いを馳せます…


他にも落ちていないか探していると…


なんと輝き✨の違う石 発見❗️



この透明度と色合い

もしかして

アクアマリン⁉️しかも宝石レベル❗️


周囲に落ちてる石英のカケラと

比較してみると…


上が今回拾った石

下はこのあたりの石英のカケラ


昭和歌謡 あみん「待つわ」

のメロディにのせて…


♪  私 アクア

 いつまでもアクア♪


小さなカケラだけど

宝石感でてます✨


やっと見ぃつけた!!

♪ア・ク・ア♪

以前紫水晶を採集した鉱山へ


林道を走り鉱山入口に段々近づくと…

げげげ!

まだ雪が。。。



とはいえ ここまで来たので

今回はズリの上流部まで行ってみよう!


結構ここのズリは急斜面で危険⚠️


日が当たるところには雪はない。

よかった。



きっとここがズリの最上部(のはず)


人が立ったまま入れるような坑道が!



この辺りのズリ石は

ここから掘り出されたのかぁ…


いざ!石をチェック!


何か結晶が付いてるけど…

でかい!

持って帰れない…

小さいのを探します。


ツンツンとんがった石発見!

泥や錆が付いているからわからないけど

紫水晶のクラスターだったらいいなぁ…

お持ち帰り!


帰宅してワクワクしながら

洗ってみた!





おぉぉぉ!

なかなかの迫力のクラスター!


紫っ!ではなかった…残念。


ほかにも…




こっちは白い水晶。



露頭には紫の脈があるらしいけど…

辿り着けず…

どこにあるんだろう?


ここのズリは上部は石がでかいし

急斜面で危険なので

安全な下部に降りてホリホリ…


おおお!

何か発見!


(写真の中央部に注目してしてください)


クワガタのメスっぽい

冬眠中 起こしてしまったみたい。

木の葉の下に戻してあげます。


初めてここに来た時に

紫水晶を見つけた場所なんだけどなぁ…

なかなか…見つからない…


っていうか泥まみれで

どれが紫かわからない。


水晶っぽい形のものだけ拾って帰ろう。


さぁ!水洗い!



頭なしの水晶っていうのはよくあるけど

これは頭だけの水晶。


でも中心に紫があって

その色がほんわりと滲んでキレイ!

なんか美味しそう!!

これも紫水晶って言っていいのかな??



ズームアップすると…



擦れちゃっているから

紫水晶とは言えないけど

淡いツヤッツヤの紫!




ズームアップすると…



一応紫水晶のクラスターっぽい!

満足。


さぁ!石を採りに行くぞ!


ハンマーも熊手も持ちません。

篩(ふるい)と移植ゴテを持っていきます。


朝は氷点下の日々が続いているので

バイク移動は路面凍結に注意です。


霜が降りている。

峠越えを諦め、平地を回り込んで山に登ります。


さぁ!着いた!



これまでここでは表面採集のみ

初めての「篩がけ」に挑戦!


さて

土にまみれた石を洗うための水場を確認…



カチーン!

凍ってた…氷点下ですからね。


とはいえ

来てしまったのでやれることはやってみよう!


移植ゴテで土砂を集めて

氷水につけて土を落とす。

(ココ 氷水である必要はまったくありません)


石だけが篩に残ったら

注視!注視!注視!


これを繰り返す 繰り返す 繰り返す…

寒さを忘れて繰り返す!


見ぃつけた!!



また見ぃつけた!!



段々コツもわかってきた!


その結果…



24面体の鉄礬柘榴石・アルマンディン


宝石級!(自画自賛)

これはハマりそう!!



さて

篩がけしていて

気になる石を発見



表面はボロボロだけど

もともとはキレイな結晶だったみたい…

長石かなぁ?


わかる方がいらしたら教えてください!


新年早々に北陸や新潟を中心とした

日本海沿岸を襲った地震と津波

徐々に被害の全容が明らかになってきました。


心が痛みます。


何か自分にできることはないか…

考えています。



数年前、鉱物採集を趣味とする以前に

ヒスイ海岸で拾った小さな翡翠



まずは

被災した地域の方々が安心して生活できるよう

被災地支援を!

そして次のステップとして

強靭化を図ったうえでの復興を願っています。



小さな翡翠の輝きを見つめながら

日本海に想いを馳せています。




石納めに山へ!


以前紫水晶を見つけた山へ!

山頂付近に何か結晶らしきものが付いた

気になる岩があったので

その岩を見るためだけに山頂まで!



いい眺め!


山頂付近をウロウロ…


あった!



周囲に誰かが採集したカケラが落ちています。


近づいて観察!

小さな水晶のクラスターが付いています!



採りだそうとするも

石が硬ッ!


凝灰岩だと思うんだけど…

ナメテました。


数時間かけて採れたのは…

これだけ…



ここに!



でもこれって…水晶?

どことなく花びらのような形で

カワイイからいいんだけどね!


裏面にも…



黄色の水晶?


なんとなく

石納めにしては不完全燃焼…



もうひとつの山へ!


ここはペグマタイトの山。



あちこちズリを 見て歩きます!

結局お目当ての石は見つからず…

悲しい石納め…


そこで

なんとなくカッコイイ石英と

真っ赤な柘榴石を拾って終了。


ちょっとスモーキーな石英



結晶面は片側半分。

でも結晶面のエッジがキレイ!


ここは脈状のペグマタイトなので

晶洞型の形のよい水晶は採れない…らしい。


そして

真っ赤な柘榴石



形が崩れちゃっているけど 真っ赤!

こっちも脈状?直列してます。


これにて今年は終了。



山神様 

本当に一年ありがとうございました!

と手を合わせて…


最後になりましたが

みなさま

よいお年をお迎えください。

最近鉱山で会う人たちが結構行っている

紫水晶の産地。


ヒルが出なくなったと聞いて

遅ればせながら行ってみた!


初めての産地なので

地元の方に道を聞きながら…

着いたところは別の鉱山。泣き笑い



右往左往しながらやっと到着。

バイクを停めて 砂防ダムを超えると

なんとそこはズリ天国!!


落ちている石を見ると…

キラキラしてる石がゴロゴロ。



水晶のクラスター!

拾いきれない 笑


少し移動すると…



お!紫じゃん!

紫石英!



いい色だなぁ!


紫石英の脈が入った石もポロポロ落ちてる。



いい感じ!

これも拾いきれない よりどりみどり!

いや よりどりむらさき!


そして出ました!

紫水晶!!




小さな水晶や硬い母岩に包まれた紫水晶!

まだ水洗いしただけだけど

いい味出してます!



キレイな水晶の単晶も!

しかも、うっすら紫!


そしてその時が到来!!



ちょっと汚いけど

このいびつな形の水晶

「チョロギ水晶」だよね!?

ユニークな形をしている。


そしてポロッと!



落ちてました!!

紫のチョロギ!!


産地に到着して30分。

まだズリをほとんど登ってないのに…

あっさり目標達成!


あるところにはあるんだなぁ… 



そしてもうひとつ



紫石英のなかに

1センチサイズの金属光沢!!



黄銅鉱かな!?黄鉄鉱かな!?


産地に滞在したのは1時間弱…

またバイクで2時間かけて帰ります。


みなさんがこの産地は楽しいというのが

わかりました!






久しぶりに黒瑪瑙を探しに

地元の海へ!


いつもの海岸とはちょっと違う海岸に

降りてみた。



波が荒い!


早速落ちてる!



黒くなりかけている玉髄かな?

縞がありそうなのは瑪瑙かな?



あんまりキレイじゃないけど

縞模様がついてる!

黒瑪瑙・オニキスって言っていいのかな?



こっちは

瑪瑙らしい仏頭状のモコモコが付いてる。



これはモコモコの単体!

黒い真珠みたい!



海岸線を歩いていると

向こうから何かを拾っている一組の家族が…

段々近づいてきたので声をかけると

ご家族で黒瑪瑙探してました!お仲間!!


お互い拾ったものを披露。

すると…

おばさまはかなり経験があるようで

私の拾った石を見て

「これは黒玉髄、これもこれも…」

と一刀両断。

え〜黒瑪瑙じゃないの。。。


じゃぁおばさまの黒瑪瑙を見せていただこう!

目をキラキラさせた娘さんが袋から

取り出した石には…


なんと黒い石の真ん中に晶洞があって

小さな黒水晶のクラスターが付いてる!

イッピン!

降参!


その後、

その家族の拾ったあとの海岸には

何も見つからず…帰還。


拾った黒瑪瑙(?)を割ってみた。



紫外線を当ててみると…



あら!キレイ!

縞模様がないから…黒玉髄なのかぁ…



最後にまったく関係ないけど

手触りがいいのでなんとなくお気に入りの石



なんの石だろう???



今シーズンのテーマは
紫水晶の単結晶を見つける!

昨シーズンはザラメ止まりだったので…


採集できるという場所に行ってみた。

1か所目 
2回トライするも
産地にたどり着けず…

紅葉狩りをしてきました。笑


採集場所と思われる沢の下に落ちていた石


紫じゃない 白い水晶じゃん。


これも紫じゃない… 



帰りの山道も
落石をチェックしながら下山…



ん?骨?



あら!骨…



げげげ!

まさか…熊に喰われた?







おぉ 透明度の高い水晶のクラスター!
骨の後に見ると
この色合いと噛み具合…
なんか不気味…




そこで産地を変えて 2か所目。

まずはズリで地道に…



お!



ちょびっと紫!

でも小さっ!

単結晶じゃない。


そこで方針転換。
沢を登ってみた。

山頂下の大きな岩に!
なんと!
水晶が顔を出してる!!

初めて岩に水晶が露出してるの見ました!



クラスターとして取り出そうと格闘…無謀。

でも、母岩が硬い…
時間切れ…断念。

一本だけ飛び出してる単結晶をいただいた。



念願の紫水晶の単結晶!
やったぁ!

あれ?目標達成しちゃった?
いやいや 
もう一本ほしいかな!



オパールを見つけてから、
これといった物が見つからず…

とはいえ、
11月は地元の鉱山で、
このブログでつながった方たちと
初めて“鉱物観察(採集)の会”を実施。
大変楽しい一日でした!!

お土産の石までいただいて恐縮至極。
いただいた緑簾石、菱マンガン鉱、
玉滴石、蛍石の結晶と針水晶などなど
日々見入っております。多謝!

そんなこんなで
11月は地元の鉱山に週イチで通った。

夏草も枯れ 紅葉もキレイに…



そこで今回はズリではなく、

沢を登り露頭を叩いてみた。

そしたら…
今年最初で最後であろう小さな小さなガマ発見!


粘土だらけ…

ホジホジ…


なんか光るモノ発見!

ホリホリ…


泥まみれ水晶!
採れた!

洗ってみた!



ズリに落ちている水晶と違って
結晶がシャープ!
もちろん頭もツンツン!

このほかにも
この小さな小さなガマからは…



水晶が突き刺さった水晶



テッペンが平らな

3連の錐面がキレイな水晶



アタマだけだけどキレイな水晶


トパーズはなかった…残念…

でもまだまだ潜在能力を秘めた鉱山だわ!