はょ~デス
今日のも長くて、
独り言ミタィな感じにナッテるので…
(不安発言もァルし😅)
ぃぃねスルーで全然大丈夫デス(笑)

抗がん剤前の血液検査と尿検査結果📋️
昨日ゎ、4回目の抗がん剤投薬日
でしたが…
3回目後の造影CTの結果が悪く😅
抗がん剤が全く利ぃてぉらず
腫瘍も大きくナッテしまってたと言ぅ
マイナスな結果にナッテしまってたので
また1カラのSTARTになっちゃぃマスた😅
で、新しぃ?抗がん剤メニューゎ
今マデのと➕前に書ぃた【アバスチン】を
追加にナリました
肝臓がん
(TC療法➕アバスチン)
💊服薬
●アプレピタント(吐き気止)
●レスタミンコーワ(アレルギー抑制)
(ワタシゎ点滴1時間前に服用)
💉点滴
●生理食塩液(50ml)
●ファモチジン(胃薬 20㎎)
●デキサート(ステロイド 6.6㎎)
(30分)
●生理食塩液(100ml)
●アロキシ静注(吐気止 0.75㎎)
(30分)
●生理食塩液(500ml)
●パクリタキセル(抗がん剤267.4㎎)
(3.5時間)
●ブドウ糖注射液(5%250ml)
●カルボプラチン(抗がん剤650.5㎎)
(60分)
●生理食塩液(100ml)
●アバスチン(抗がん剤757.5㎎)
(90分)
総時間 6.5時間
◼️投薬日◼️
・2021年 6月22日
・2021年 7月19日
・2021年 8月12日
振りだし投薬(+アバスチン)
・2021年 9月2日
初のアバスチンでしたが、
初回ゎ90分で ユックリ落として
様子を見ながらの時間にナルので
長ぃ様です
今回 何事もなく投薬出来たので、
次回ゎ60分に短縮
で、大丈夫なら更に短く
30分マデ短縮出来る様にナルそぉ
昨日ゎ、点滴に約6時間30分
毎回ポート挿し込みも痛ぃし
慣れるコトもなく、
点滴中ゎ船漕ぎながらも(笑)
緊張もしっぱなしゃし疲れマス😅
昨日ゎ
朝7:30~夕方17時マデ病院でした(笑)
そんな疲れた中、帰宅後 暫くしたら
激しぃ胃痛と腹痛に襲ゎれ
Sぬるかと思ったケド
ナンとかマシにナリ ごはんも少し食べて
流石に早ぃ時間に撃沈
下痢ゎ、点滴前カラ 続ぃてたんデスが
抗がん剤Powerで 更に悪化😅
少量デスが出血もァリ若干焦ってマスが💧
もしかしたら切れちったんカモゃし😅
様子見てみょ~と思ってマス😓
放射線治療でも 恐ろしぃ下痢で(笑)
血便か切れて?かの出血アッタけど
そん時のが 出血激しかったカラ
まだ?チョト安心??カナ~😅???
もぉょくゎかりませんが(笑)
ャバィかな💧 と、感じたら
電話シテみマス
と、【アバスチン】ゎ 主な副作用に
✔️高血圧 と ✔️蛋白尿 が多ぃらしく
血圧ゎ朝晩出来るダケ同じ時間、
安静時に計測シテく様に言ゎれました★
普段、血圧が低ぃんゃケド
どのクラィまで上がったらャバィんャロ😓
ナンか怖ぃ?のが
また増ぇたしャダゎ~ッ(笑)
ま、しょ~がなぃケド😅

耐ぇる?んぢゃなくて、
ガンバれるだけガンバりマス
「ガマンゎ絶対にしたらァカンし
せんでィィんゃカラね」
て、看護師sanにも言ゎれたし
泣きそぉナッテ焦りましたが(笑)
緩和ケアも勧められるんデスが…
断ってマス😅
「泣ぃちゃぅし、
泣ぃたら話出来んくナルし大丈夫デス(笑)」
って、😅
「泣ぃたらィィねん
全然そんなん気にせんでィィのに」
って、言ってくださるんデスけどね😅
でも、ホンマにャバく?ナッタら
ぉ願ぃシテみるカモです?
正にもぉ? メンタル的にゎ 動ける時に
『神頼みしに通ぉぅかな?』
て、思ってるクラィですカラ(笑)
人間、最終的にゎ?
本気でそぉナルんャナ? って、
思ぃました(笑)
新しく追加した
アバスチンが効ぃてクレる事を
唯々、唯々… ねがぅばかりデス💫
て、只の流~~ぃ独り言に
目通してくださった方、
ィッもすみません😅
ARIGATO☆ござぃマス❣️
~簡単な経緯~
●2021/1/19
子宮頚がん発覚🔍️ 2A2B
●2021/1/25
膠原病・皮膚筋炎(抗MDA5抗体陽性)確定
◼️2021/2/3~4/25 治療入院
◾皮膚筋炎の治療◾
・ステロイドパルス(3日間)
・プレドニン、プログラフ、タクロリムス
◼️2021/3/4~4/15
◾子宮頚がん治療(子宮・骨盤リンパ広範囲(治療後月経終了))◾
(ステロイド大量投薬、間質性肺炎の為手術不可)
・外照射 放射線・計25回
・内照射(小線源(ラルス))・週1計3回
★2021/6/15 子宮頚がん消滅確定!
したが、同時に造影CT結果で
肝臓に癌(大小4っ)の転移確認。
腫瘍が散らばってあり、手術不可。
で、現在抗がん剤治療中。
💊現在服用中の主な膠原病薬💊
●プレドニン…9㎎
●プログラフ…2㎎
●アレンドロン(骨粗鬆症薬)
●他2種