はょ~デス
昨日ゎ、簡単MEMOになっちったので
今日ゎシッカリ?記録
このTC療法で計6回の予定でした。
肝臓がん
TC療法(6回予定)
飲み薬
●レスタミンコーワ(アレルギー抑制)
●ァプレピタント(吐き気止)
点滴
●デキサート(アレルギー抑制)・ファモチジン(胃薬)
●ラモセトロン(吐き気止め)
●パクリタキセル(抗がん剤)
●カルボプラチン(抗がん剤)
投薬後 2日間
●アプレピタント80㎎(吐き気止1錠) 朝
◼️投薬日◼️
・2021年 6月22日
・2021年 7月19日
・2021年 8月12日
で、3回終了後に
この抗がん剤治療の効果がァルかナィかを
造影CTで見るコトにナッテたので
昨日 ソレをして頂ぃたんデスが…
残念ながら、
小さくナルどころか 大きくナッテたと言ぅ
とてつもなくショッキングな結果とナリ(笑)
しんどぃ思ぃをし ガンバた甲斐もなく
病状ゎ後退し また1カラ出直しな形に😅
で、先生カラ提案?と 言ぅか
恐らくもぉ?コレしかナィと思ゎれる
【 アバスチン 】て、
抗がん剤の使用をススメられました

後、非常に高額でして…
1回20万円ゃねんてぇ💸💸✨(笑)
高額医療のんゎシテるし、
満額払ゎんとァカン訳ぢゃナィけど
何回かゎ ゥン万円払ゎんとデスね(笑)
(サイトメガロのバリキサ、1錠2,500円のも飲んだ(笑))
でも、コレしかナィしぉねがぃしマスた
ただ、まだチャンとした
治療方針ゎ決まってなくて…
9/2(火)の外来での点滴のベッド予約ゎ
もぉシテくださってるので
その日に どゅメニューにナッタんかを
知らされ 投薬スル事にナッテます
と?アバスチンの副作用がチョト恐ぃ😅
また不安が増ぇるケド…
正直 凹んで帰ってキテ泣ぃたケド…
顔晴って、ガンバりマス
と、膠原病科の受診もァリました
膠原病科ゎCT結果が出る前ャッタので、
肺がどぉャッタかゎゎかんなぃデスが…
血液検査の数値ゎ良好で ほっ
プレドニン(ステロィド)も更に1㎎減の9㎎に

デスが、「ぇらぃコレステロール高ぃで(笑)」
って、 「えっ(笑)」
悪玉(LDL)が増ぇてるナンデャ?!
スイーツ的なん食べ過ぎたカナ😓?
気をツケねば カップメンも😅

貰ったので、食べんとねwww
と、コレ 貰ったんデスが
息がしゃすくて 隙間が出来んくて
今のウィルス予防にゎメッチャ良ぃカモですょ


長ぃMEMO🗒️に目を通してくださり
すみません⤵️💦
ARIGATO☆でした
~簡単な経緯~
●2021/1/19
子宮頚がん発覚🔍️ 2A2B
●2021/1/25
膠原病・皮膚筋炎(抗MDA5抗体陽性)確定
◼️2021/2/3~4/25 治療入院
◾皮膚筋炎の治療◾
・ステロイドパルス(3日間)
・プレドニン、プログラフ、タクロリムス
◼️2021/3/4~4/15
◾子宮頚がん治療(頚部・骨盤リンパ広範囲(治療後月経終了))◾
(ステロイド大量投薬、間質性肺炎の為手術不可)
・外照射 放射線・計25回
・内照射(小線源(ラルス))・週1計3回
●2021/6/15 子宮頚がん消滅確定!
したが、同時に造影CT結果で
肝臓に癌(大小4っ)の転移確認。
腫瘍が散らばってあり、手術不可。
で、現在TC療法で治療中。
💊現在服用中の主な膠原病薬💊
●プレドニン…9㎎
●プログラフ…2㎎
●アレンドロン(骨粗鬆症薬)
●他2種