先日久しぶりに高校時代の友人とオンライン呑み会をしました。 

 

 友人の一人はアメリカに住んで居るので、普段はこちらが夜呑み会をしている時に向こうが早朝な状態で参加してもらっていました(元々その友人がかなりの早起きなので成り立っていた事です) 

 

 今回はこちらが友人の時間に合わせるため、休みの日に昼間から開始しました。 

 

 我ながらいいご身分だと思います(笑) 

 

 言い出しっぺの友人(日本在住)が集まる事を忘れるというハプニングはありましたが楽しい会でした。 

 

 昨年も何回か同じようにオンラインで呑みをしましたがそれも夏ごろを最後に途切れていたので中々久しく感じました。 

 

 「男子、三日会わざれば刮目して見よ」とも言いますが、そこまで激しい変化では無いにせよ、それぞれが纏う空気感も変わったかなと言った所です。 

 

 そう考えてみると私自身、最後にオンラインで話した段階ではビジネスは始まっていたものの、まだ成果は上がっていない状態でしたが現在はかなりこなれて来て成果も上がっています。 

 

 なんとなく考え方や視点も変わった事は自覚していましたが、改めて久しぶりの友人と話すとそれなりに大きく変化したんだなという事を実感できました。 

 

 以前は比較的話すだけで楽しかったですし、内容も過去の思い出話がメインでしたが、今回は相手の話す内容からより得る物を多くしたいという感覚が強くあって、そういった話の盛り上がり方をしました。 

 

 当然そこには私自身の変化だけではなく、相手の変化も大きかった様です。 

 

 アメリカに居る友人も30歳を目前として自分のパーソナリティに関して深く向き合う時期があったとの事で、そこで得た教訓等の話もありましたし、これから挑戦していくことの話や、今後の生き方に関する情報交換の話にも花が咲きました。 

 

 もう一人の友人は何といっても父親になったという大きな変化があり、目に見えて雰囲気が変わりました。 

 

 一番顕著だったのは輪郭かもしれませんが(笑)話し方も最後に話した時よりも落ち着きがあり「ああ親になるという事はこんなにも影響があるんだなあ」としみじみ感じました。 

 

 そういった変化した部分も大いに感じながらも、やっぱり変わらない物もあるという事が励みになるというのもあります。 

 

 アメリカの友人とは昔からスターウォーズの話で盛り上がっていましたが今も変わらず良さを語り合い、もう一人の友人は昔から約束をすっぽかしがちで私が説教するというのがある種のネタになっていたのですが今回もその構図にはなりました(笑) 

 

 日々変化し、成長する中でもこういった昔と変わらない自分自身を思い出せる場は大事だなと思います。 

 

 皆さんも機会があったら昔の仲間と話してみてください。 

 

 きっと楽しいですよ。