{01B35909-BF62-4A84-A82E-ABC297E501BD:01}

こんにちは(o'∀'o)ノ
お久しぶりです!

体調が悪かったりいろいろありまして、暗黒の数週間を過ごしていました(x_x)
もちろんその間オヤもできなかったんですが、やっと解放されて、イーネオヤができるようになりました!
嬉しい~♪
久しぶりにちょっと大きめのモチーフを編んでます。
さあ、どんどん編むぞー!

ランキング参加中です。
ポチりと応援よろしくお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村
{DA6ED780-5524-4E2F-8009-3B0F79E5DD7F:01}

赤いチューリップできました。
チズメリのポリ中糸で編んだのでしっかりしています。
茎の途中で糸を継いだのですが、その跡がちょっと?だいぶ?ポコリとしてしまいました(x_x)
チューリップの茎を編んだのは初めてなのですが、上手く継ぐのが難しいですね。

茎がちょっと気になりますが、これはプレゼントにしたいと思ってます。

先日編んでいたチューリップたちは、まとめて自分用にブローチにしようかなぁと思ってますが、まだ編んだままで仕立てていません。
次の記事では紹介できればいいなぁと思っています。

さて、今度は何を編もうかなぁ。


ランキング参加してます(^ω^)
ポチりと応援お願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村
{325D631D-5C39-48A3-BF85-58EA7E21A535:01}

チューリップのモチーフ編んでます。
が、黄色のは失敗(x_x)
目が大き過ぎてバランスが変なので、今編み直している最中です。バランスって大事!
3色くらい作ってブローチにしたいなぁと思っています(^ω^)

{41F3003C-A417-424D-A97C-2BE793FD2146:01}

さて、年末にトルコのオヤ糸屋さんでプレゼント企画があったのですが、その企画でオヤ糸屋さんで使える1000ポイントが当たりました☆
で、年始にセールだったので、早速オヤ糸をまた買ってしまいました(^_^;)
…収納どうしよう…。。

さてさて、チューリップの続きを編みますか。


ランキング参加してます(^ω^)
ポチりと応援お願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村
{8EB66741-2867-4F4C-86FE-ECA20228D7CF:01}

さくらんぼのモチーフできました。
こちらも平尾先生のモチーフです。
本当はグラスコードなんですが、今回は試し編みということで…(^_^;)

相変わらずトゥーオヤの部分はヨレヨレですが、そこはスルーしてくださると嬉しいです(^_^;)



{AD65C25A-FC28-482A-8220-538D7925A290:01}

これはトゥーの部分を最初に編んだ時の写真。
真ん中のYの部分の長さが全く違いますね。
左側のくさり編みの裏目を拾う時に幾つか飛ばしてしまったようです…。もちろん編み直しー(x_x)
前も書いたような気がしますが、乱視がキツイのでわたしにはトゥーは難しいかもー。
でもボンジュクオヤもやりたいので、もうちょっとトゥーオヤも頑張りたい気もするんですよね。

いろいろやりたいこといっぱいで、タコやイカみたいに手がいっぱいあったらいいのにーと思いますが 笑

さてさて、今日は何を編もうかなぁ。

ランキング参加してます☆
ポチりと応援よろしくお願いします♪
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村
{8F4123D1-40AC-4294-8B7D-1F6B3FC29B7B:01}

オレンジのモチーフできました。
トルコのちいさなレース編みオヤ、から、平尾先生のモチーフです。
土台は一応トゥーオヤになるのかな?かぎ針で編みました。が、わたし、乱視がひどくて編み目がよく見えないー(x_x)
トゥーの部分がかなり乱れてるのは見逃して下さい(^_^;)


{819C61A7-97CB-484A-96C1-0135A81AFE56:01}

ちなみに今回使ったチューリップのかぎ針。手に持っている右側がかぎ針で左側がイーネで使っている刺繍針です。ほぼ同じ太さ(^_^;)

チューリップのかぎ針はトルコでもよく使われているそうですね。日本製品が海外で活躍しているのはなんだか嬉しいですねー(^ω^)

さてさて、今日はサクランボのモチーフを編みたいと思います☆

ランキング参加してます♪
ポチりと応援よろしくお願いします☆
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村
{3F23BEC2-C9A1-4AF2-8BB1-4EA3043D6F66:01}

エフェオヤのモチーフできました。
平尾先生のレシピです。
トルコのお守り、ナザールボンジュみたいな色合いになりました。

でも水色の部分のすき間が本で見たより幅が狭いー(x_x)なんだか納得いかないので、そのうち再チャレンジしてみようと思います。


{303940B9-3DFB-407D-9C82-B907E859BA56:01}

さて、平尾先生のワークショップのオレンジを編もうかと思って、ついにトゥーオヤにも手を出してしまいました(^_^;)
わたし、一応ヴォーグのかぎ針編み講師の資格を持ってたんですが、これはもうかぎ針編みとは別物ですねー。細かすぎて、別次元!

どうなったかはまた報告しますねー(^ω^)

ランキング参加してます♪
ポチりと応援よろしくお願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村
{1246910C-113C-404B-90AA-AAB893BBC5CB:01}

ジョシュチュランできました。
今回は花びらの部分をポリの細糸で、他はポリ中糸で編みました。
細糸で編んだので、珍しくテグスを使ったのですがやっぱり柔らかいというか頼りない(^_^;)
まあいっか。

これで、七海光先生の本のモチーフは(多分)コンプリートしましたヽ(。‘ω‘。)ノ
次は何編もうかなー?



{13820E9B-65E7-4063-A6A5-2F2134F9BB84:01}

さて、昨日は岡山イオンで1日遊んできましたー。
最後は串カツ屋で昼間っから飲みー♪
贅沢~♪

{FFD8052E-D21F-4F50-8654-11E0A972C633:01}

こんなの頼んでみました。
曽根崎ブラック(辛口ジンジャーエール×焼酎)1L!
旦那さんは氷が多い!って言ってましたが(^_^;)帰るまでこれだけ飲んでました。

さてさて、昨日は遊んだから今日はがんばろう!

ランキング参加してます♪
ポチりと応援よろしくお願いします(^ω^)
↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村
{E5C9A06E-9CB2-4393-AA48-3CCCB6A9AD11:01}

ヒヤシンスのモチーフできました。
今回はポリの中糸の余り糸で編みました。
いやー、やっぱりポリの方が疲れないですね。ナイロンのオヤ糸が廃れてきている理由が分かったような気がします。

さて、七海先生の本のモチーフ制覇まであと1つ。最後はジョシュチュランです。イーネオヤ始めた頃に編んで以来です。
さあて、頑張るぞー!


{031255AE-9B27-410E-AD10-447F4ED326B6:01}

で、こちらも頑張ってます!
トルコ語のお勉強。
昨日は近くのモスでコーヒー飲みながらひとりでブツブツ言ってました(^_^;)
しかし、覚える速度より忘れる速度の方が早い!
脳も老化してるのね~と現実に戻る。
しかししかし!トルコに行くことが決まっているので頑張ります!!少しでもトルコの人とコミュニケーションとりたい!

という訳で、イーネオヤとトルコ語、今年は両立しながら頑張ります(b'3`*)

ランキング参加中!
ポチりと応援お願いします♪
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村
{C6BB0997-7B58-4B33-AF4F-EECE2B85E6F2:01}

立体の唐辛子のモチーフできましたー。
花の部分が白飛びしちゃってますが(^_^;)
濃い色の唐辛子の方はナイロン、薄い色の方はチズメリのポリの細糸で編みました。
触ってみると、ビックリするほど質感が違います!ナイロンの方はガッチガチです。ポリの方は柔らかくしなやかな感じ。

それにしても、ナイロンの糸は編んでて疲れますねー。固いのと伸びるのとで、肩バッキバキです(・∀・;)

{9449CF73-761F-4A8A-8711-85A57F6B0967:01}

さて、わたしの年末年始は、膀胱炎に始まり膀胱炎に終わる…(′A')
ぜんぜんハッピーニューイヤーじゃないっ!!
休日診療でがっつり診察料持ってかれました。

でもいいこともありましたよ。
トルコのオヤ糸屋さんのプレゼント企画で、お買い物ポイント1000ポイント当たりました☆やったー!
で、買うよねー。オヤ糸買うよねー。
今までのポイントも合わせて、2000円分しっかり買わせていただきました(^ω^)



さて、もう少しで七海先生の本のモチーフコンプリートです。
次はヒヤシンスです!

ランキング参加中!
応援ポチりとお願いします♪
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村
{58670425-733E-46FD-A0E0-8AA8344764FD:01}

キルピクリアダリアできましたー。
これもナイロン糸で編んでみました。
花びらは黄色と薄~い緑色です。

それにしても、アダリアも未だ謎が残る花ですが(先生はダリアのことじゃないかなー?と言っていた)、キルピクリとは、はて??


{5394AEA1-48A4-48E8-BE22-A385A84577DB:01}

ノハナというアプリで送料のみで写真集ができるということで、今回はイーネオヤの写真のコレクションを写真集にしてみました。


{0B7B948A-0745-4462-A2E0-00125DB387B3:01}

Facebookで拾ったモチーフの編み方も入ってます。
毎月1冊までは送料のみで作れるので、来月もスマホに溜まったイーネオヤの写真をブックにしたいなーと。これもまた楽しみです(^ω^)

さてさて、今日は何を編もうかなぁ?

ランキング参加中!
ポチりと応援よろしくですヽ(。‘ω‘。)ノ☆
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村