女性のためのメンタルヘルス~更年期とうまく付き合う方法

という講座に申し込んで行ってきました。

7,8,9月の月一の講座、3回なら通えるわと!

受講者、10名と意外と少なかったですね~苦笑


講師が精神科、心療内科勤務医で女性の心身症

更年期うつや産後うつ、月経前症候群(PMS)、摂食障害

などが担当だそうですが、

経歴がおもしろい!?

なんと元新聞記者新聞 それも宮内庁担当。

皇太子さまの登山にも同行したこと゛あるとか?

昭和天皇が病気になられて、侍医団担当になって

学ぶうちに医師をめざそうと思われたそうです。

私と同い年の52歳…

ということは26歳を過ぎてからの転機

だったんですね~びっくり すごいわびっくりマーク


1回目は月経についてとライフワークとメンタル疾患に

ついて講義を受けました。

200年前、女性の一生涯の月経は30回程度

えっ!たったの30回冷

いまや晩婚化、少子化、人工栄養の普及で450回びっくり!!

私なんか、出産経験がないから40年近く休みなく…苦笑

そのたびに月経前症候群(PMS)がついてまわる。

まあ幸い、私の場合はそれほどのつらさはなかったですが…

月経が多いのと更年期障害の関係はまた次回聞いて

くることにします。


P.S.

月経前症候群についてお問い合わせが?ありましたので

追記しま~す。( *´艸`)


月経開始の1~2週間前から体やこころにさまざまな

不快症状がおこり、月経がはじまると消える。

原因は排卵後の女性ホルモン(特に黄体ホルモン)の急激な

変化がかんけいされているとされる。


症状には個人差があり、代表的なものとしては

腹部の張りや痛み、乳房の張りや痛み、むくみ、

頭痛、肩こり、体重変化、便秘などの身体的なものと

イライラ、ゆううつ、無気力、集中できないなどの

精神的な症状がある。


PMSは精神的な影響がとても大きい。

ストレスがかかると悪化させることがわかっている。

なるべくゆとりを持ち、リラックスした生活をすごすよう。

不快な症状を我慢しているとさらに悪化するおそれがある。

日ごろからストレスに弱い人は要注意。

上手に気分転換をはかりましょう。