福井市内本日はあさより大雨警報でておりましてすごい雨でした
出勤途中の足羽川も水量がましておりましてこれ以上ふると。。。
先日も書きましたがここ数年の日本列島の雨の多さすごいですね。
特に九州は毎年毎年記録的大雨の更新をしているかのような。。
心配です。。
住み慣れた土地を離れなくてはならないなんてことにならないように日々の防災意識を再確認したほうがよいでしょう。
私が住んでおりました横浜でも何十年か前に横浜駅の帷子川が氾濫して周りの商業施設や住宅が水害でやられた経験もございます。
周りが海や山に囲まれて水の恵を受けている日本では水害の意識をもっと高めていかなければいけないですね。いいことばかりではないですから。
しかし今は雨は止んでおりますので是非Antreeお越しくださいませ♪
という事で先日ご紹介させて頂いた古道具の陶器シリーズをご紹介させて頂きます。
遅くなりまして申し訳ございません。。
こちらの古道具も古くは大正時代からの品となります。。
こちら

茶漬け椀

飯椀

そして

湯呑

平皿


のぞき
など数も柄もばらばらですがそこは古道具
是非おきにいりを地道に1点1点あつめて下さい。。

古き時代に思いを馳せ、贅沢なお食事はいかがでしょうか??