人生物語 -46ページ目

8:10起床

危なかった.

6:00にアラームセットしてたのに,二度寝×二度寝×・・・

急いで飯食って髪の毛そのままでガッコ行って8:30に着きました◎


ヒマなのでフツーに更新しようと思います.


こないだ同じ研究室の友達と話したんだけど,
始めは芸能人の話だったんだけど,それがテレビの話になり,犯罪の話になり,国際問題に話が発展し,宗教の話になり,終いには科学の話になってました.

たぶん4時間は話し込んでました(汗

その時は話したことなんやけどね


日本は文化的に科学が発展しにくい(しにくかった?)んやて.


科学ってさぁ,(大雑把に言ったら)世界を観察することやん?
日本人ってね,

人間は自然の一部ってとらえるんだって.

だから自然を自分から切り離して科学しようとしなかったんだって.

今はだいぶ違うと思うけど.

何となく分かる気がする.

ちなみにオレは日本人的な気がする.

1年の時にね,少人数ゼミってのがあるんだけど,オレがとろうと思ってたゼミの希望者が多くて,選抜試験みたいなのがあったんよ.
あんま覚えてないけど

川岸をコンクリで固めたら生態系が変わりました.あなたならどうしますか?

みたいなテーマで小論文を書け的なやつだったと思うんだけど,まともに科学やってる人は,どーやったら生態系を戻せるかとか,どーやったら絶滅危惧種(だっけ?)を救えるかとか必死で考えるでしょ?
てか現代人そー考えるでしょ?
でもさ,オレに言わせりゃ簡単なことやん


コンクリぶっ壊しちゃえ
(≧∇≦)


自然に手を加えるけんいけんのやん.
絶滅危惧種に関して言えばさ,仕方ないんじゃね?そーゆー環境に変わっちゃったんだから.
(当分無いだろうけど)人間が絶滅したら,そん時じゃね?

みたいな事を小論文で書いたら見事に選抜落ちました(汗

科学者としてどーなんって思われるかもだけど,そんな人間です,オレって.

ボジョレ

081130_0022~01.jpg
2年前に買ってみて,いまいちだったんで昨年は買わなかったんだけど,2年経って何となくまた買ってみたが

不味くは無いけど,特に美味くもない(汗

ハァ~・・・

高かったのになぁ.

ちなみに375ml飲み干しました.

・・・

375ml!?

少な!!(いま気付いたけど)

今日洗濯物干したのがアホみたいやん

って,すれ違いざまの女の子達が話してた・・・

・・・

ってか,アホやろ,言っちゃ悪いけど.

なぜ干そうと思った?


さて,今日は雨だったんで地下鉄で通学でした.
片道¥290(だったっけ?)なんだけど,今日は一日乗車券が¥500やった(普段は¥600)けん,一日乗車券買った.
ってか,もともと地下鉄にメッチャ乗る用事があったけん買ったんだけど.
普通に乗ったら¥1,000分くらい地下鉄に乗った.

で,ちょっと用事で福大に行ったんやけど

人が多い.

ってか栄えてる.

九大

寂れてる.

箱崎キャンパスの話ね.伊都キャンパスはどうやろ?一回しか行ったことないけんわからん.