こんにちは!

色と言葉がけで世界をhappyにする

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

一般社団法人日本こども色彩協会(所在地:大阪府、代表理事 齊藤美雪 以下:当協会)は、2025年8月よりメソッド法の名称・ロゴマークを刷新します。

 

<背景>
当協会は育児、保育へのこどもの色彩教育の普及を目的に2015年に設立いたしました。この10年間で、こどもに限らず、多くの分野へと活動範囲が広がり、現在では、保育・教育・療育・企業・医療・介護・福祉の分野まで年齢・性別・障がいの有無を問わず活用していただけるようになりました。 これからは、世代や属性を超えて幅広い方々に届けられるように、誰にでも親しみを持って使っていただけるようにメソッド名・ロゴーマークを変更いたします

 

<新しいロゴマーク>

 

<ロゴマークに込めた想い>
●
kashiko™︎ロゴの「
kashiko™︎」は、かしこちゃんの顔のラインに沿ったカーブで、親しみやすさや温かさ、柔らかさなどを表現しています。
●かしこちゃんカラーである赤、黄、青の3色を全て使い、楽しさや多様性を象徴するデザインとなっています。
●「a」と「o」の文字にあしらわれた黄色い丸は、まるで光を当てたように下の青や赤と重なり合い、新しい色が生まれる色彩のワークをイメージ。
● 
kashiko™︎から生まれる無限の可能性や発想の豊かさを表現しています。

 

<教室名の変更>
教室名を新メソッド名「
kashiko™︎メソッド」と新ロゴマークに合わせることで、よりみなさまにわかりやすく、親しみを持っていただけるように教室名も
kashiko™︎教室といたします。

 

旧教室名: 色彩知育®︎教室 →  新教室名: 
kashiko™︎教室

 

<
kashiko™︎メソッドとは>
色×言葉がけ×学習法で 感情(ka)・視覚(shi)・行動(ko)に 働きかけ、すべての人が自分らしく成長できる、脳科学・心理学・大脳生理学を基にした教育メソッドです。年齢、性別、地域、障がいの有無に関係なく知性と個性を伸ばすことができ、家庭・保育・教育機関・企業・スポーツ・福祉・医療など様々な場面で取り入れられています。

 

< 今後の展望>

kashiko™︎メソッドは、すべての人が自分らしく成長できる教育メソッドとして、日本だけでなく世界へと広げていき、自分も相手も大切にして個性を活かし合える優しい社会を目指していきます。

 

これからの新しい
kashiko™︎をどうぞよろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーー
一般社団法人日本こども色彩協会 
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町7-1-24 松下ビル6F
代表理事 齊藤美雪

お問い合わせ先 https://kodomo-shikisai.com/contact/

 

 

 

こどもや大人への「色の使い方」と「言葉がけ」が学べる資格講座

 

色彩知育®︎ファシリテーター養成講座

受講生受付中!

↑クリック

 

画像をクリック↑↑


画像をクリック↑↑

 

 

ギュッと詰め込んだ資格と仕事のこと、

一度聴いてみませんか?

●説明会日程・申込み●

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 

 

 

女性が「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

画像をクリック↑↑

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック