色を食べる会、開催します

 

こんにちは♡

色と言葉がけで世界をhappyにする

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

色を食べる会では、カオヤムランチでたくさんの色を食べます。

 

 

色を見て

色に触れて

色を香って

色を聴いて

色を味わって

 

毎日一緒に過ごしている自分自身の心と身体を楽しく健康的に解放にしていく会です。

 

🔸色のこと・食べることに興味がある方なら、異業種の方も同業者もどなたでもご参加いただけます。

 

🔸メニュー🔸
・色のワークショップ
・色を食べる
・色で話す


🔸日時 2023.3.27(月)10:30〜13:00

🔸場所 日本こども色彩協会サロン
北大阪急行線「緑地公園駅」から徒歩3分
※お申込み後に詳細をお伝えします

🔸プレゼンター紹介🔸

🌈齊藤美雪
色彩知育®︎専門家(日本こども色彩協会 代表)
Instagram @new_edu_miyuki_colors

どんな人も『じぶん色』をもっている♪色と言葉で『じぶん色』表現することができれば、誰もが自分らしく輝けることをお伝えしています。


▼ Message
『色を食べる会』では、色と音・香・食などを同時に味わい感性が開いた状態であなたから湧き出てくる言葉を語る新しい感覚を体験していただけます。五感を通してこれからのあなたを発見できる場です。ぜひご参加ください。


🐐山羊草
Instagram @khaoyam_yagisou

大阪出身。アジア各国で活動。
タイ料理、野菜•野草料理(野菜とハーブの混ぜご飯“カオヤム”やタイのハーブ鍋、グリーンカレー、惣菜テイクアウト、野菜販売等)


▼ Message
「食べることは楽しく生きること」
普段は生で食べないお野菜を生で皮ごと食べてみる、成長過程で間引かれた食材って実は美味しいことを知る、野の草花はスーパーフード並みの栄養がある、など。
量産に向かないからスーパーに並んでいない食材たち。
私たちの周りの魅力的な「食材」を一つ一つ、味見して、知って、楽しむ。
山羊草のカオヤムを通して、日常の何気ない行為「食べる」をいつもより少しだけ丁寧にし、豊かな時間を感じていただけると嬉しいです。


👓️moriトモエ
Instagram @toomuchooe
メガネ販売歴20年のオプトカラーリスト
南堀江にある『グラスファクトリー』で現役メガネの接客販売をやりつつ、メガネとファッションのトータルコーディネートの発信を強化するため、ヴィンテージセレクトショップ『Hello Darling』で洋服の接客と“体験型ショッピング”の楽しみ方をお伝えしています。

(写真右)
▼ Message
お一人お一人の持つ個性(色)を引き出し、その方の魅力が溢れ出るメガネ×ファッション×ライフスタイルのトータルコーディネートをご提案。“色で話す”テーマは『春のおでかけにカラーレンズとファッションお話』


🔸参加費 3500円+税(ランチ+ワークショップセット)

🔸色のこと、食べること、に興味がある方
どなたでもご参加いただける会です。
お気軽にご参加下さい。 

 

『色を食べる会』←お申込み

 

さらに!

 

色と言葉がけを学べて

 
育児や保育に使えて
 
自分のペースで働ける

 

そして、

企業にも取り入れられる!

 

子育てにも役立つし

 

どんな子育て経験でも

活かせる仕事

 

気持ちよく働いて

稼げるような環境で

 

定年がなく

やりがいを持って

仕事ができる

 

私たち日本こども色彩協会では、そんな幸せな生き方ができる女性になる仕組みを創って、皆と共に活動しています。

 

あなたも色彩知育インストラクターの仲間になりませんか?

 

 

無料の説明会で、あたなのことを聞かせてください。

子育てのこと、発達のこと、働き方のこと、課題や悩みのこと、一緒にお話ししましょう。

 

 

 

こどもとあなたの人生を

ぐん!と豊かにする

 

色彩知育インストラクター資格説明会、無料開催❣️

 

●説明会日程・お申込み●

 

 

🌈こんな方にぴったり!

✔️色を仕事にしたい

✔️働き方を変えたい

✔️育休中に子育てを学びたい

✔️子育てで使える資格がほしい

✔️保育や教育現場で色を活用したい

✔️療育や発達支援で色を活かしたい

✔️色の知識が学べる資格が欲しい

✔️子育て経験を活かせる仕事をしたい

 

 

🌈色彩知育法の活かし方・働き方も多様!

・お子様の最先端の習い事として
・わが子の子育てに
・子供へのホームスクーリングとして
・保育や教育の現場に
・発達支援の現場に
・病児保育などのボランティアに
・ワークショップやイベントに
・研修や講演会に
・企業研修・役員研修に
・オンラインでの働き方に
・こどもの成長に合わせた働き方に

 

もちろん、

・教室や講座をたくさん開講したい方にも!

ノルマなどは一切ありません。

ご自身のペースとタイミングで活用できます。

 

 

🌈対象者や資格を選べます

・ベビー親子向け
・幼児〜高校生や学生向け
・大人向け、企業向け
・発達支援・医療・福祉関係

その他、資格の種類や活用方法は説明会でご紹介いたします。

 

色彩知育法の取り入れ方、働き方のスタイルは人それぞれ♪

 

 

「色彩知育って何するんだろう」「色彩知育ってどんな仕事?」と興味を持った方は、無料オンライン説明会にご参加ください。

 

【全国オンライン】色彩知育インストラクター資格、無料説明会 

●説明会日程・お申込み●

 

 

🌈お気軽にご参加いただけます

●大人向けの説明会ですが、お子さまが一緒の賑やかな状況でのご参加も大歓迎です、ご安心ください
●ご都合に合わせて日時をお選びいただけます。
●オンラインzoomでの開講です(スマホ・タブレット・PCから簡単にできます。初めての方にはご案内します)

 

 

🌈説明会担当は2人

社)日本こども色彩協会 代表理事 齊藤美雪(プロフィール

 

社)日本こども色彩協会 理事 潮田志穂(HP)

 

🌈時間:約1時間15分

 

🌈参加費:無料

 

🌈日時:●説明会日程・お申込みをご覧ください

    クリック↑↑で表示されます

 

さらに詳しい案内←←←こちら


ご不明な点やご希望は、お気軽にお問い合わせください。

 

お問合せは、詳細・申込みフォームから。

 

日本初!色彩知育のお仕事について、

まずは、体験して知ることからはじめてみませんか?

ご参加をお待ちしています。

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

生まれた時から自由にのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛で頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

息子たちにやってきたことは、色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

メールマガジンでもお伝えしていってます♪

 

 

無料講読してみてくださいね

↓↓

 

 

 

のびのび賢く幸せな子になる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

東京大学に通う次男

東工大大学院に通う長男

 

2人の息子の「色どり子育て」ブログ

 

 

 

✨✨新しい学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事・子育て・日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

こども・大人向け無料オンライン色遊び会

画像をクリック↑↑

 

画像をクリック↑↑


画像をクリック↑↑

 

画像をクリック↑↑

 

女性が「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

画像をクリック↑↑

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック