見本がないと

 

どうしていいかわからなくて

不安になりますか?

 

それとも

 

自由にできて

嬉しいですか?

 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 


就労移行支援しんあいパラカレッジさんの
「色彩&コミュニティケーション」の授業

この1ヶ月のテーマは『無彩色』
色味のない白・黒・灰色・銀色など


素材は毎回違うものを使って
デザイン紙・クレヨン・絵の具・スタンプなど



たったこれだけのシンプルな
テーマと素材でも


『色』と『言葉』を組み合わせると
無限の発想が生まれてくる


見本がない


だから、みんなが自分らしく表現できるのですね♪

 

 

色彩&コミュニケーションの授業は

日本こども色彩協会の「色彩知育プログラム」に

さらに言葉や語彙表現を深めた内容を取り入れた授業です

 

発達支援だけでなく、企業研修などでも取り入れられています。

興味のある人事担当者の方はお気軽にお問い合わせください。

 

 

image

生まれた時から視覚と言葉を一致させる言葉がけでのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛ゆえに頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

障がいがあってもなくても

どんな子も

 

のびのびと最大の力を引き出せる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

✨✨色を生活に取り入れる学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック