日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
・視覚
・聴覚
・触覚
・味覚
・嗅覚
これらの五感の中で
私たちが情報を得るために一番必要なもの、
それは、、、
視覚!
視覚が87%と言われています
人が生まれた時から発達し始めるのが視覚
その他の感覚はお腹の中から発達を初めています
感覚が発達する
というのは、
脳の発達を意味します
私たちが何かをできるようになるため
知性のための手段の
87%が視覚
ということなので
当然、赤ちゃんの脳の発達には視覚=色が大きく関わってきます!
赤ちゃんが“どれだけ色を意識して注目できるか”ということがポイント
赤ちゃんを放っておいて
色を意識することはありません
それを大人が促せるかどうかがカギなのです
赤ちゃんの脳に、色で発達を促すにはどうしますか?
さぁ、その方法を知りましょう!
選択肢は3つ、
①大阪イオンモールでの色彩知育無料イベント↓↓
1月
2月
予約不要なので現地へお越しください
②オンライン無料説明会「色と言葉がけの体験説明会」
③全国のベビー色彩知育教室 or オンライン体験レッスン
お好きな機会をお選びくださいね♪
新しい年の学びに最適!↓↓↓
「色」を使って、人生をより豊かに✨
おとな色彩オンラインスクール
1/15(土)まで40%off!お見逃しなく!
画像をクリック↓↓↓
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック