年が明けて2日目、

いかがお過ごしですか?

 

 

新しい年になると

「今年こそは!」と

希望が湧いてきますね✨

 

そんな時は

アレコレできないイイワケ考えず

さっさと決めてしまいましょう

 

なぜって

その方がず〜っと楽だから♪

 

 

こんにちは♡

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

さて、あなたは新年の抱負を何か考えましたか?

 

「◯◯できたらいいな」

 

「◯◯してみたいな」

 

「◯◯できるかな」

 

こんな言葉で考えていませんか?

 

この場合、その願いが叶う確率は低い。。

 

あなた自身もきっとわかっているでしょう😊

 


じゃあ、どうしたらやり遂げられる?

 

 

そんな時は、語尾を変えちゃいましょう

 

「◯◯しよう」

 

「◯◯する!」

 

語尾を変えて

 

「叶える」と決めてしまうのです

 

そうすれば

 

脳はあなたの味方をしてくれるようになります♪

 

 

でも、脳を味方に付けるには3つのコツが❣️

 

①どうしてそうしたいのか目的を言葉にする

 

②どうなりたいのかゴールを言葉にする

 

③実現した時の自分をカラーで思い浮かべる

 

つまり、

言葉と色を脳に定着させるんです

 

(書いたり描いたりすると確率はさらにアップする、というのはハーバード大学の研究などでも有名な話ですね)

 

 

 

 

例えば、

 

「英語ができるようになりたい」のならば

 

「どうして英語ができるようになりたいのか」目的

 

「英語ができるというのはどういう状態なのか」ゴール

 

「どんな場面で使っているのか」実現した姿

 

を決めて言葉にして映像をイメージするのです

 

 

そうすれば、

 

脳は勝手にプログラミングしてくれます

 

 

脳が自動で

必要な情報に気づいてくれるし

人を引き寄せてくれるし

チャンスに巡り合わせてくれるんです✨

(実は心臓も大きく関係しています。想うことが大事ということ)

 

ラッキーですよね

楽ちんですよね

 

でも、放っておいてそうなるわけではありませんよ!

 

し〜っかり努力してください

 

思いつくことはめいっぱいトライしてください

 

あとは、結果を気にせずに流れに任せておくだけです

 

 

コヒーレントです

サイコサイバネティクスです

(知らない方は、気にせず上記をやってみるだけで大丈夫、知りたかったら検索してね)

 

 

私は昨年のうちに3つほど決めて

 

段取りをしてしまったので、

 

そこに向かって準備をするだけの状態

 

 

元日からの2日間、

やることないので

すごい勢いで行動しちゃってます

 

楽かと聞かれれば、ちっともそんなことはない〜😀

 

 

 

でもね、

・迷うことがないし

・手段を試すだけだし

・行動してるから協力してくれるメンバーができるし

 

大変、

でも楽しいんです♪

 

何か行動してたら

必ずゴールに近づいてるんだと

実感できるんですよね

 

上手くいかなかった時も

「この手段は違ったか〜😂」とわかり

選択肢が絞り込まれるだけ

 

 

さぁ、あなたも決めちゃいましょう〜

 

楽だから♪

 

 

 

新年の学びに最適!↓↓↓

「色」を使って、人生をより豊かに✨

 

おとな色彩オンラインスクール

1/15(土)まで40%off!お見逃しなく!

 

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック