誰かの目を気にして出した成果を褒められても、それは自己肯定感に直結しにくい。
だって
頑張らないと褒められないから。
褒められたいから頑張るけど
いつまでも
頑張り続けることはしんどいし、
誰にとっても難しい。
そして
頑張れなくなった自分は
"ダメな自分"になってしまう。
こんにちは♡
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
冒頭の言葉は、
医療や福祉業界で仕事をされてきて
日本こども色彩協会の講師でもある
宮川華子さんのブログからの引用です
じゃあ、
"そのままのあなたでOK"と
伝えるにはどうしたら良いのでしょうか
具体的な例を交えて
わかりやすく解説してくれている
こちらの記事を
ぜひ、ご覧ください↓↓↓
医療や福祉の現場で、
患者さんや利用者さんの自己肯定感を高められる言葉がけ
どんな風に感じましたか?
******************************
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューが♪
💛画像をクリック!💛
●気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック