何が正解なのか誰にもわからない今、
ネットやTVから溢れるたくさんの情報や
人からの声
翻弄されるより
選びとっていきたい
そのために必要なのは
何よりも
「自分の感覚を信じられるようになること」
感覚を働かせ、感じることを意識しましょう!
こんにちは♡
色と言葉がけで個性が生きる環境作り
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
久しぶりの対面講座
大阪で開催した
あなたと周りの人、心と才能が開く!
「色と脳の使い方講座」で、
冒頭に上記の話をしました
・脳科学の話
・量子論の話から
想いは「振動」で伝わる
色や言葉の振動は
人に影響を与える
色や言葉の科学を知って日常で使えば
自分を整えることもできるのです
そんなお話の後、
実際に
・呼吸法
・色と言葉を使ったワーク
・発表
を体験していただきました
参加してくださったのは全員女性
・サロン経営者の方
・ファッション関係の方
・整体師の方
・学童の先生
・色彩知育教室の保護者の方
など、バラエティー豊か
皆さんの気付きが素晴らしかったので、ご紹介します
《参加者さんの声》
・お子さんでもできる簡単なワークに深〜い氣付きがあったり、想いが強いと何故伝わるかを教えて頂いた理、本当にワクワクする楽しい時間でした♡(ご本人の投稿より)
・知らなかった脳の仕組みや、色のワークから広がる自分と違うでもとても共感出来る素敵な方々との出逢い、新鮮なお野菜と優しい味の美味しいランチで心もお腹も満たされて世界がどんどん広がった幸せな1日でした✨(ご本人の投稿より)
・これだけたくさんの色があって、すべての色に日本語の名前がついていて、漢字を見ればどんな色かも想像がつくことがすごい!
・同じテーマでみんな全然違うということを感じられる経験ができるワークでした
・自分をリラックスさせる話と体感できるワークがあることがすごいです
・正解がないので最初は戸惑いましたが、色を使うと自分で感じようとする気持ちになれたり、自分の心の声を聞くことができて、これって実はほとんどない貴重なことだと思いました
・5色でこれだけたくさんの色を作れるということは、逆をいうとどんな色も基本に帰るとこの5色にたどり着くということ。どんな複雑なことも、紐解くと実はシンプルなんだと気づくことができました。複雑な感情の紐解きが自分でできるというすごいワークでした
・色彩の勉強をたくさんしてきましたが、こんな色の使い方は初めてです!色の新しい楽しみ方を知りました!
・色彩知育ワークは何度も受けてるけど、今回は、自分が何に一番惹かれているのかがわかりました。「私は私、あなたはあなた、みんな違っていいんだということ。自分の感覚や感性を信じていいんだ」と、ワークを通して思い出しました。
・みんなからの反応をもらえるのも嬉しかったです!
・色はその人を表すだけではなく、命そのもの。感覚を働かせて感じ、感性を磨くこと。周波数を整えると、想いが伝わりやすい。自分が整っている事が最低条件だと言われる。こうしたことをして、自分の能力を発揮していくのに「脳のリラックスが必須」で、これからの多様性の世の中を生きていくのに「呼吸法+色×言葉」という、1人でも今あるものですぐに出来ることが素晴らしいなぁと思いました(ご本人の投稿より)
・色と形を使って限られた時間の中で瞬発的に感情を表現できるのが素晴らしいです
・主催者の方の声:前回の男性経営者対象の同じ講座とこうも違うのか!とびっくりしました(男性経営者向けの時のブログを参照ください↓↓)
皆さんが選んだ色と、作品です
「無心で描いているうちに ボブ・マーリーの“One love”が頭の中で流れ出した。
ラブ&ピースの精神で世界中に愛と平和をもたらす人 になりたいということかな」と♪(ご本人の投稿より)
ご自身から湧き出るものを色と形でパワフルに表現されたアーティストさん
「人から見られる自分と楽しい気持ち、そして希望がいっぱい」だそう✨
実際に見ると、黄色の光が動いてどんどん迫ってくるようでした
「色を作っているうちに選んだ色だけでなく使っているクレヨンの色も好きだと感じ、過程の中で自分の感情を知ろうとし、心の声が聞こえてきました」と。エネルギッシュです❣️
群青色は「私の軸・核」
常盤色は「癒し・私の仕事」
レモンイエローは「無限・可能性・光」
〈自分の確たる軸があり、そして癒しの仕事を通して、無限の可能性に挑む!〉
そんな自分で在りたいと思いました(ご本人の投稿より)
色と言葉を使ったワークをお仕事や育児・保育・教育・発達支援・医療・福祉に取り入れたい方は、
色彩知育ファシリテーター養成講座をご受講で色彩知育ワークの導入が可能になります。
ぜひ、こちらをご覧ください↓↓↓
●あなたと周りの人の、心と才能が開く!
「色と脳の使い方講座」
・名古屋にて開催いたします❣️
詳細は追ってご案内しますが、
現時点で興味のある方は公式LINEからメッセージ下さい
個別でご案内いたします
●日本こども色彩協会公式LINE
(↑クリック♪)
✨友だち追加で特典動画プレゼント✨
色彩知育の無料ワークショップやイベントをご案内♪
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?
そんな興味が湧いた方には
無料の資格説明会へ
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●気軽に動画で「色彩知育」が学べる
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック