「宿題しなさい」「勉強しなさい」

 

という言葉を言う時、

 

気持ちが重くなりませんか?

 

 

こんにちは♡
色と言葉がけで個性が生きる環境作り

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

 

「宿題しなさい」「勉強しなさい」

 

と言われた方はどうでしょう?

 

 

あなたがそう言った時、

 

お子さんはスルーしませんか?

 

憂鬱そうな顔をして放心しませんか?

 

 

お子さんが

「そうだ!宿題やらなきゃ」とか

「うん、勉強大事だよね」

 

などと反応することがあったら

 

それはあなたが良いエネルギーを含めて言葉を発しているから

 

 

でもほとんどの場合、あなたの内心は

 

「宿題もせずにいつまで遊んでるの?!」

 

「勉強しないで後から困っても知らないからね!」

 

そんなことを思いながら発していませんか?

 

 

 

そういう気持ちを込めて発した言葉、

 

子供は自分の身を守るために

 

無意識に自分の中に取り込まないようにします

 

 

いつも言われ続けると

実際に聞こえないという研究結果も出ています

 

防衛本能です

 

 

 

だから、重い気持ちであなたが発した

 

「宿題しなさい」「勉強しなさい」

 

と言う言葉、

 

お子さんはあなたが感じたほどの重さは受け取っていません

 

 

スルーしたり

 

聞こえないようにして

 

自分の身を守ります

 

 

 

良いエネルギーをあなた自身が発するために

 

まずは、

あなた自身をなにかで満たすこと

 

好きな食べ物でもお茶でも、好きな色でも、好きなアロマでも、身近なものでちょっと満たせる何かでいいですね♡

 

 

そして、

 

お子さんのしていることに興味を持って

「それ面白そうだね〜」

 

お子さんにやって欲しいことがあれば

「一緒に◯◯しない?」と言ったり

 

もしくは

「ママは今からこのお仕事するわ。◯◯ちゃんも一緒に何かしない?」

(宿題して欲しいと祈りつつ)

 

そんな風に言われたら

 

スルーすることも

 

聞こえないようにすることもなくなると思いませんか?

 

 

お子さんが

心地よく喜んで取り組めば、

その時のお子さん脳は

・グングン活性化して

・集中できる状態になって

・記憶しやすくなり

・次への意欲も湧いてきます

 

 

では、

「宿題しなさい」「勉強しなさい」と言われて

 

もしシブシブでも取り組んだとしたら

 

その時のお子さんの脳の働きはどうなっているのでしょうか

 

お子さんの脳は

上記と全く逆の効果が現れます

 

つまり、

・脳は働きにくくなり

・注意散漫になり

・記憶にも定着せず

・次への意欲も起こらない

 

 

、、、😱

 

脳がこんな状態になってまで

勉強する意味、ありますか?

宿題する意義、ありますか?

 

 

だったら!

心地よく喜んで取り組める方法を選びますよね♪

 

 

そのためには、あなたがひと呼吸😊

 

3分でも5分でも、あなた自身のことを考えて♡

 

お子さんへ何か言葉を発するのは、それからでも充分なのです
 
 
 
「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 
 
あなた自身が、「色」の豊かさを感じて学びたいなら
詳細は、画面をクリック↑
 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 
色彩知育の無料ワークショップやイベントをご案内♪
 

日本こども色彩協会公式LINE

 

(↑クリック♪)

✨友だち追加で特典動画プレゼント✨

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

色彩知育ファシリテーター養成講座について

色彩知育の資格やお仕事について

 
 
新しい時代、「色」を感じて人生をより豊かにしませんか?
 
下記に、大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニューがあります
ぜひご覧ください💛
 
 

 

色彩知育ってなぁに?

と、興味が湧いた方には

無料で説明会を開催しています。

 

↓画像をクリックすると詳細をご覧いただけます↓ 

 

お気軽にご参加ください♡ 

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

無料オンラインで「色彩知育」の世界を観てみたいなら
(ベビー、こども、大人向けそれぞれ無料レッスン)

詳細は、画像をクリック↑↑

 
 
赤ちゃん親子で、「色」から世界の見聞を広げたいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

お子さんに、「色」からプレゼン力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

気軽に動画で「色彩知育」が学べる

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック