「緑をめっちゃ使った」
描く直前に観た宇宙の映像を受け取って
「宇宙のガスとガスがぶつかりあうことを想像して」
描いたという彼の作品
こんにちは♡
色と言葉がけで個性が生きる環境作り
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
彼が使った絵の具は
青・黄色・黒の3色だけ
緑の絵の具は使わず、
「緑を作りたい!」と言って、
迷わず青・黄色・黒の3色の絵の具を手に取り、とにかく緑を作りまくる!
丁寧に丁寧に
色を調整して
彼が納得のいく緑ができたら
キャンバスに色を置いていく
そんな進め方で
60分以上かけて完成した
緑の宇宙
描きながら言っていました
「前は緑が苦手だったけど、なんか緑がわかるようになってめっちゃ好きになった」
最後の発表の時にもこんなことを
「もともとは青と赤が好きで、緑も好きになった」
「前は深緑が茶色に見えてたけど」
「住んでいるところが山だらけで自然の色が好き」
「色弱だから、色は苦手やけど」
そう言いながら
1年前、
色彩知育レッスンに挑戦した彼の勇気
いつもいつも思い出します
その時から慎重に色を見つめ続け
丁寧に丁寧に色を混ぜて作り
どんな時も朗らかに笑い
居るだけでみんなが笑顔になる
尊い存在の彼
いつからか
「色博士」
「色作り名人」
そう呼ばれるほどに
色が得意になり
彼の大好きな緑を使って
彼の宇宙を描いてくれました
実際に見える色が変わったのか
見える色が増えたのかはわかりません
でも、
彼の感じ方が変わった
このことだけは確かだと思います
彼らの作品がご覧いただけます!
彼らが企画した展覧会を開催
わずかですが、一般の方もご参加していただける枠があります。
こちらをご覧いただき、ご予約ください↓↓↓
(できるだけ私がご案内します)
・障害をお持ちのお子様をお持ちの保護者の方
・支援者の方
に向けて講演します。
講演会の詳細ページ←クリック
お申し込みをしていただければ、無料でご参加いただけます。
お気軽に会いに来てくださいね💛
色彩知育ってなぁに?
と、興味が湧いた方には
無料で説明会を開催しています。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●日本こども色彩協会公式LINE
(↑クリック♪)
✨友だち追加で特典動画プレゼント✨
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
色彩知育ファシリテーター養成講座について
色彩知育の資格やお仕事について
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●気軽に動画で「色彩知育」が学べる
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック