放課後等デイサービス
なないろキッズさんにて
高校生への
色彩知育テーマは
「これからの自分」
こんにちは♡
色と言葉がけで個性が生きる環境作り
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
写真は、みんなが選んだ「これからの自分の色」
みんなが選んだ色彩知育かるたを集めて、「人生の始まりから終わりまで」を1人の男子が表現して並べてくれました。
それぞれの想いを色と形と言葉で
表現してくれた作品をご紹介します
自分らしく
このままで進んでいく
負けず嫌いだから周りに負けたくない
楽しいことを考えて
自分を出して
自分の好きな海を超えて世界へ羽ばたくんだ
最近、楽しいことややりたいことを見つけた彼は
「健康で、自由に」ということを色と形で抽象的に表現してくれました
言葉・色・形が一致していて、イメージがしっかり伝わってきました
すでに起業してスタートしている彼女は
それでも(スタートしているからこそ?)
「まだ先は見えていない」と言います
それでも、
「やってみたいことはあって未来は明るく、嫌なことや辛いことがあっても覚悟がある」と
本当に色んな経験をしてきた彼女だからこその言葉と覚悟なのかもしれません
「どの年代でもお金は豊かにあるというイメージも」
と、シビアさも忘れません😀
いつも一貫して同じ色をテーマにしている彼
「今より落ち着いていたい。桜のように散っても咲くことを繰り返し、でっかい木になりたい」
「しっかり生きて、生きたことを後世に残していきたい」
と
高校生のセリフです。
色んなことを経験してきた
彼ら・彼女らだからこと、なのでしょうか
純粋に
彼ら・彼女らを尊敬します
彼らの作品がご覧いただけます!
彼らが企画した展覧会を開催
わずかですが、一般の方もご参加していただける枠があります。
こちらをご覧いただき、ご予約ください↓↓↓
(できるだけ私がご案内します)
7/31セミナー
「脳と心を育む言葉がけ かしこ式言葉がけとは?」
・障害をお持ちのお子様をお持ちの保護者の方
・支援者の方
に向けて講演します。
講演会の詳細ページ←クリック
お申し込みをしていただければ、無料でご参加いただけます。
お気軽に会いに来てくださいね💛
色彩知育ってなぁに?
と、興味が湧いた方には
無料で説明会を開催しています。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●日本こども色彩協会公式LINE
(↑クリック♪)
✨友だち追加で特典動画プレゼント✨
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
色彩知育ファシリテーター養成講座について
色彩知育の資格やお仕事について
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●気軽に動画で「色彩知育」が学べる
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック