***************************
病気を知った時は
お先真っ暗
でも、
次の日には図書館で必死に希望を探した
***************************
そんな医療ケア児ママは
色彩知育に出会い、
今では
「未来は希望であふれてる」と言います。
こんにちは♡
色と言葉がけで個性が生きる環境作り
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
医療ケアっ子ママとパパの希望になるブログ、ぜひご一読ください。
いかがでしたか?
****************************
病名にとらわれずに
常識にとらわれずに
学びを続け
アンテナを高くもち
幅広く視野を広げ
耳を傾け
直感を信じてやってみよう
****************************
みきこさんのこの言葉が、
私たちへ希望をもたらしてくれますね。
必要ならこちらのブログを書いた女性とお繋ぎします。
●こちらのお問合せページからお願いします←こちらをクリック
また、
色彩知育ってなぁに?
と、興味が湧いた方には
無料で説明会を開催しています。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●日本こども色彩協会公式LINE
(↑クリック♪)
✨友だち追加で特典動画プレゼント✨
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
色彩知育ファシリテーター養成講座について
色彩知育の資格やお仕事について
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●気軽に動画で「色彩知育」が学べる
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック