【受付開始しました!】
「今、学ぶ⭐︎センスと知識が365日を変える色彩講座」
2021年1月より、講座を受けたその日から 365 日が発見の連続になりセンスがアップする色彩講座をスタートします
色彩の魅力を深く長く見つめ続けてきたカラーリストであり色彩知育の講師でもある二人が講師をつとめ、色彩ワーク・色彩理論・色彩心理など色のエッセンスをギュッと集約した講座を10回シリーズで開講いたします。
色の学びが初めての方も、大歓迎♡
大人のための色彩講座です
10ヶ月を通して、ぜひ、改めて深く広く色彩を学んでいってください♡
知識とセンスが身につきます☆
受講方法は、「オンライン受講」と「録画受講」の2種類があります
詳細+お申込みはこちらのページから↓
http://kodomo-shikisai.com/bloginfo/info/2114/
すぐにお申込みの方はこちらから↓
https://ws.formzu.net/fgen/S2507832/
「今、学ぶ⭐︎センスと知識が365日を変える色彩講座」
■こんな方へ:
・色で日常を変えてみたい方
・家族で色を楽しみたい方
・色を初めて学ぶ方
・色に興味のある方
・色の伝え方を知りたい方
・色の知識を深めたい方
■内容:
毎回の流れ
・色彩知育ワーク
・色彩心理・色彩理論解説
・「今月の色」色彩心理ポイントレッスン
■10回のメニュー(単発参加OK!)
・1月:自分らしさはどう表す? センス良く「わたし」を表す配色イメージ
・2月:色彩感覚が研ぎ澄まされる? 配色センスがアップする色のイメージ
・3月:色に時間はあるの? 時間の流れを速くする暖色とゆるやかにする寒色
・4月:食事がおいしくなる? 見た目が美しく、料理上手と思われる色彩術
・5月:笑顔が増える空間は? 知識でまとめるおしゃれな空間づくり
・6月:色によって位置感覚が変わる? 大きく見える色、引き締まって見える色
・7月:色には人の心を惹き付ける力がある? きれいに魅せる色の順番
・8月:見る時間・場所によって色が違って見えるのはなぜ? 色の不思議と科学
・9月:好きな色はどんな色? 年齢・性別・国によって変わる色からのメッセージ
・10月:見えているのは本当の色? 脳がつくる色彩の不思議
※上記より多少の内容変更することがあります。ご了承ください。
■受講方法:
オンライン or 録画参加(どちらかをお選びください)
・オンライン
毎月第3火曜日10:30-12:00(定員15名・先着順)
1/19(火), 2/16(火), 3/16(火), 4/20(火), 5/18(火), 6/15(火), 7/20(火), 8/17(火), 9/21(火),10/19(火)
※都合の合わない回は、録画をお送りします。
※オンラインは、zoomを使います。スマホ・タブレット・PCのいずれかとwi-fi環境があれば簡単です。返信メールにてご案内します。
・録画参加
毎月第3火曜日に動画をお送りします。
いつでもご都合のいい時に視聴可能です。
視聴後、ワーク制作した作品を皆でシェアする場があります
■講師:
毛利美保(日本こども色彩協会認定 色彩知育トレーナー)
林美里((日本こども色彩協会認定 こども色彩知育インストラクター)
■サポート
齊藤美雪(日本こども色彩協会認定 代表理事)
●毛利 美保(もうり みほ)
社)日本こども色彩協会認定 色彩知育トレーナー
〈略歴〉
大学卒業後、アパレル業界に就職。その際に色の重要性を感じ、カラーとメイクを学ぶ。資格取得後、カラー&メイクスタイリスト・講師として2001年よりフリーで活動し、ヒューマンアカデミー株式会社 大阪梅田校 教務主任などを経験。現在、各種専門学校・高校・大学・百貨店・企業などで多くの講座、研修、セミナーやイベントに携わり、関西中を飛び回る日々を送る。
〈保有資格〉
国際カラーデザイン協会(ICD)
カラーデザインマスター・パーソナルスタイリスト・認定講師
AFT色彩検定1級
カラーコーディネーター検定1級
日本パーソナルカラー協会パーソナルカラーアドバイザー 他
〈メッセージ〉
私が初めて色彩を学んだとき(触れたとき)、純粋に楽しい!ワクワクする!と感動しました。そしてなんと面白い世界なのだろうと・・・。
この講座への想いは2つあります。
1つ目は色彩をもっと気軽にカジュアルに学んでいただきたい、2つ目は私が感じたワクワクした気持ちをもっと多くの方に体感していただきたいということです。オトナになってからのワクワクした気持ちはとても貴重ですよね。是非、無理なく一緒にワクワクを感じてみませんか?
●林 美里(はやし みさと)
社)日本こども色彩協会認定 こども色彩知育インストラクター
〈略歴〉
大学で心理学を専攻後、色彩心理への興味を深め、オーラソーマ、パーソナルカラーなどの資格を取得。
卒業後はアパレルメーカーに勤務し、販売員育成、ウインドーディスプレー、VMDとして従事。
産休・育休を機にこども色彩知育インストラクターの資格を取得し、小学校3年生女の子と年少男の子にホームクラスを開講。色彩知育教室のなかで検定の為勉強した色彩理論を子供たちと一緒に発見し、さらに色彩の奥深さを体感。
〈保有資格〉
AFT色彩検定1級
パーソナルカラーリスト
イメージアナリスト
チャイルドボディセラピスト
カラーセラピスト(オーラソーマ・TCカラー)
〈メッセージ〉
こどもが発見する色彩の世界
色彩理論を知っていたら、こどもの発見が感動に繋がります
楽しく理論を学んで365日、見えてる色が特別なものになりますように
●齊藤 美雪(さいとう みゆき)
社)日本こども色彩協会 代表理事
〈略歴〉
20代で秘書や留学を経て、妊娠中にカラーの資格を取得。長男を出産後、30歳で色彩コーディネーターに転身。関西初の百貨店専属カラーコーディネーターや色彩スクールなどで講師を経験後、「色の知識で世界の見方が変わること」「色と言葉がけでこどもはのびのび賢くなること」「子育て経験は仕事にできること」を伝えるべく一般社団法人日本こども色彩協会を設立。どんな子も創造力・分析力・プレゼン力が伸びる色彩知育メソッドを確立し、全国に色彩知育教室を展開。
〈保有資格〉
・色彩知育法 創設
・AFT色彩検定1級
・パーソナルカラーリスト
・イメージコンサルタント
・カラーセラピスト
〈メッセージ〉
「色で人生が変わった!」
それが、色彩を学び始めてすぐに感じた衝撃です。その後も20年以上、色を仕事として魅力を伝える中で、色を知った皆さんが同じことを口にしてくれます。
色を学ぶ機会がほとんどない日本で、その敷居をできるだけ低くして「初めてでも楽しく学べる♪」そして、「理論と体感の両方から色彩を学び・深められる」機会を作りたいと思い、色彩を愛する専門家のお二人と一緒に作り上げてきました。10ヶ月間で継続して学んでいただけるので、あなたの365日が変わることを楽しみにご参加ください♡
■各自準備物:50色の折り紙(100円ショップにあります)、のり、はさみ
※追加で準備をいただく場合は、事前にお知らせいたします。
■参加費:
10回のトータルお申込35,000円 → 30,000円(5,000円割引・税別)
各回3,500円(税別)
※オンライン受講で欠席の場合は録画をお送りするので、返金は致しません。ご了承ください。
■締切り:定員になり次第。または、講座の3日前までの入金確認
※定員に達した場合は〆切前でもお申込み受付を終了したします。ご了承ください。
■お申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S2507832/
全国・世界から色彩知育を体験できます💖
あなたは、どれを選びますか?
⭕️「色あそび会」(オンライン無料)
詳細は、画像をクリック↑↑
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
日本こども色彩協会代表
齊藤美雪がお届けする
【大人の「色彩知育」オンライン無料体験会】
●体験会を詳しく知りたい方(←クリック♪)
●齊藤美雪プロフィールページ(←クリック♪)
公式LINEにて、
最新の教育・色彩知育の情報をお送りします♪
(↑クリック♪)
✨今なら友だち追加で特典動画プレゼント✨
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
詳細は、画像をクリック↑↑
詳細は、画像をクリック↑↑
詳細は、画像をクリック↑↑
詳細は、画像をクリック↑↑
著書「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」
ママの心が楽になる
色の力のヒントや
言葉がけ法なども書いています。
Amazon限定販売の
ペーパーバック(紙の本)です。
ご購入はこちらから
●お問い合わせ←こちらをクリック