例えば、
「お父さん」を色で表したら
「ごちゃごちゃ」を色で表したら
あなたは何色を選びますか?
色彩知育と言葉がけで
のびのび賢く幸せな子に
やさしい脳科学と瞑想で
子育て・仕事・ママの生き方に優しさを
こんにちは♡ 齊藤美雪です
日本こども色彩協会オリジナルの教材として、48色+96の言葉の「色彩知育かるた」があります♪
色を言葉に変換したり
言葉を色に変換したり
この色かるたを使えば、いわゆる「○○色の意味はコレです」というような一般的な色彩心理とは少し違ったアプローチができます。
「感じた通りに自分で○○色を選んだ意味はこうです」と、正解のない中で、自分で答えを決めることができます
色彩知育講師の多くがこどもを寝かしつけてから参加する「夜の講師シェア会」で、久しぶりに色かるたで遊びました♪
シェア中にこっそり撮った写真です。
「写真撮ります!」とは言わずに!笑
みんな楽しそうですよね
心から楽める理由は、色彩心理ワークで多様性を感じられるから
「色彩知育かるた」ほど、みんなとの感覚の違いを感じられるツールはなかなかないですよ。
新しく受講される生徒さんの気持ちも味わうことができて、とても楽しい時間でした。
今後、一般の大人の方にも色彩知育の体験をしていただけるように、企画を進めています。
それまで、こちらの無料体験会もご利用くださいね↓↓
【全国オンライン】色彩知育・大人の無料体験コース、実施中!
・・・・・・・・・・・・・・
「新しい教育と色彩知育」公式LINE
子育て・最新の教育・色彩に関わる情報をお送りします♪
✨🎁今なら友だち追加で特典動画プレゼント🎁✨
登録無料・登録者名非表示です♪
お気軽に友だち追加してくださいね♡
・・・・・・・・・・・・・・
資格・仕事・生き方につながる
色彩知育・瞑想法
・
・
保育・子育てに活きる
やさしい脳科学・次世代教育
・
・
下記、クリックしてご覧ください
●お問い合わせ←こちらをクリック