「お絵かき教室とどう違うの?」

 

「色彩なのに”知育”ってついてるのはなぜ?」

 

よくそんな質問をいただきます。

 

わかりにくいですよね😅

 

 

色彩知育と言葉がけで

のびのび賢く幸せな子に

 

やさしい脳科学と瞑想で

子育て・仕事・ママの生き方に優しさを

     

こんにちは♡ 齊藤美雪です

 

 

 
日本初のこども向け「色彩の習い事教室」なので、どんな教室かの想像がつきにくいと思います
 
そこで、最新の脳科学によりこどもの脳を活性化させる呼吸法を取り入れ、さらにパワーアップしたこども色彩知育教室の流れをご紹介♪
 

・月に2回、色彩理論をテーマにした制作をする教室

・対象は2歳半〜小学校6年生

 

 
呼吸法とハミングで、脳を活性化し心をリラックスさせます
 
 
色のカードを見て、テーマについて考えます
 
 
色分析や色彩心理を使って、イメージを膨らませます
 
 
それぞれに思い思いに制作します
 
 小5の子も、
 
 
 2歳の子も、
 
 
 小1の子も、
 
 
 好きな色を作ったり、
 
 
 親子で戯れたり、
 
 
 色水を楽しんだり、
 
 
 お母さんも色彩を学んでワクワクしたり、
 
 
完成したら、見て!聞いて!と、
 
 
 みんなの前で作品を披露して解説し、
 
 
作った作品と共に写真を撮って
 
 
 印刷を観察してで色料の三原色を理解し、
 
 
色彩理論シートに写真を貼ってファイルしておうちに持ち帰ります
 
 
 
①〜⑦の流れで材料やテーマを変えて、毎回学びます。
 
脳科学を基本とし、楽しみながら五感をフルに使います
 
 
 
「3歳で、これだけの色を自分だけで作れるってすごい✨」と感動しながら、親御さんと講師がお子さんが使ったパレットを見ることも楽しみの一つです♪
 
毎回のこども色彩知育教室に通ったこどもたちは、色と言葉で を通して自由に考え自由に表現することの喜びを知り、創造力・分析力・プレゼン力を身につけ、自分を認め、人も認めることができるようになるので、のびのび賢く、幸せで豊かな人生を送ることのできる土台ができます。
 
 

●関東・関西・東海・福岡の教室、全国からご参加いただけるオンラインクラスがあります。

体験レッスン(1,000円)は、

全国の教室リストから選んでお申込みください。

 

●どんなお子さんでも参加していただけます。

 ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

 お問合せ左矢印コチラから

 
 
 

たくさんの保護者の声の特集です。

 

 

↑こちらをご覧いただき、

気になるかたはぜひ、体験レッスンにお越しくださいね♡

 

画像クリックで、詳細ページに↓

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

資格・仕事・生き方につながる

  色彩知育・瞑想法

      

      

 保育・子育てに活きる

やさしい脳科学・次世代教育

      

      

下記、クリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

お問い合わせ←こちらをクリック