色から創られた音楽で、こども・ベビー・ママと一緒にハミングします♪
色彩知育と言葉がけで
のびのび賢く幸せな子に
やさしい脳科学と瞑想で
子育て・仕事・ママの生き方に優しさを
こんにちは♡ 齊藤美雪です
科学的根拠に基づいた
「脳の活性化」のため
ママやパパの
「心のリラックス」のため
ベビー色彩知育教室では
2年以上前から
こども色彩知育教室では
この5月から
本格的に導入している
ハミングと呼吸法
6月からは、ハミング曲を新しいアレンジで行います⭐️
その曲というのが、
色から創られた音楽なのです♪
音楽家で音楽の先生でもあり
こども色彩知育インストラクターでもある
いむらさいこさんが
願いを込めてアレンジして演奏してくれた曲です
この曲を私が最初にいただいた時に教えてくださった想いとエピソードをご紹介します
**************
ベビー色彩知育教室・こども色彩知育教室で聴ける
「きらきら星」
色彩の事をイメージしながら作っていったら
思いが溢れてしまいました
ふと見上げた夜空の
深い
冷たい
優しい
硬い
柔らかい
くすんだ…
いろんな夜の色が混ざり合う感じを
音で表現してみました♫
メロディーは
優しく
あたたかく
強く
キラキラ
輝く星⭐️
曲の構成は
1番はリラックスし
自分のハミングの声が溶けこみ
音に包まれ
イメージを膨らます感じ
2番はワルツのリズムで身体で音とハミングを楽しむ感じ
色彩の持ついろんな色を
ピアノだけではなくいろんな楽器の音を使って表しました
イントロ部分はソとラの音で空(ソラ)を
なんとな〜くメロディーに入る前にもハミングできるかな…と
**************
ベビー色彩知育教室で聴ける
「ゆりかごの歌」
今回は歌詞を何度も読み
それぞれキーワードになる言葉のイメージを
色と音で表現してみました
1番はカナリヤの唄を🦜✨
2番は枇杷の実が揺れていて
3番は木ネズミがゆりかごを揺らし🐿
4番は夜空に広がる満月の光の中で素敵な夢がみれますように
ゆりかごの心地よい揺れを
お母さんと赤ちゃんが感じながら
ハミングをすることで
あたたかさと
曲のストーリーに入り込めたらいいな🤱
という願いをこめて
赤ちゃんの産声がラの音だということを思い出し
始まりのキーはラからにしてみました🎶
色を
音を
言葉を
考え、感じて
組み立てて混ぜ合わせて
本当に楽しく最高に嬉しい時間でオキシトシンがいっぱいでした
この曲で、
みなさんが喜んで笑顔になってもらえる事が
何よりも嬉しいです
**************
昨晩、色彩知育の講師さんたちへ向けて曲のおひろめ会を開催しました。
みんな目を閉じて音楽に聴き入り、言葉を忘れて全身で聴いていて、涙してる講師さんもたくさんいました♡
素敵な巡り合わせで、こんな素敵な曲を「日本こども色彩協会オリジナルアレンジ曲」とさせていただくことができました。
さいこさん、ありがとうございます♡
たくさんのママたちやこどもたちに聴いてほしい
心と脳が癒されるから♡
体験ができる教室は↓こちらからご覧いただけます
クリック→ ●教室を探す●
・・・・・・・・・・・・・・
資格・仕事・生き方につながる
色彩知育・瞑想法
・
・
保育・子育てに活きる
やさしい脳科学・次世代教育
・
・
下記、クリックしてご覧ください
●お問い合わせ←こちらをクリック