はじめての育児で溺れかけていた私にとって
ベビー色彩知育教室は「灯台」だったんです
灯台の光が照らしてくれたから
自分の子育ての色を見つけられたんです
だから
今度は私が
子育てで悩んで苦しんでるママたちを照らす
灯台のような存在になりたい
という希望を込めて
lighthouseにしました
(中略)
自分の子育てなのに
他人の子育てばかり見てました
・・・・・・・・・・・
色彩知育と言葉がけで
のびのび賢く幸せな子に
やさしい脳科学と瞑想で
子育て・仕事・ママの生き方に優しさを
こんにちは♡ 齊藤美雪です
冒頭の文章を書いた
1歳の男の子のママと出会ったのは
今から4年ほど前
今、彼女は2児のママになり、
”どん底だった”(彼女のブログからの言葉)彼女がどうなったのか
もし、少しでも ”私の子育て、これで大丈夫?”と思う方は、ぜひ読んでみてください。
きっと、彼女が勇気を分けてくれます♡
そんな彼女から、のちに聞いたエピソード
「初めてベビー色彩知育教室に行った日の帰り、心の中でスキップして帰ったんです♪」
私はいつも、色彩知育に関することで「コレはするべき?やめておくべき?」と迷った時には必ず彼女のその言葉を思い出し、「あの時の彼女にOKと言ってもらえる?」と自分に問うようにしています。
あの時の彼女が、私の”light house" 灯台になってくれているんです🌟
発語を心配されていた長男くん、
今や言葉の魔術師かのごとく
語彙表現が豊かに育っています。
そんなママと長男くんが出演している動画、ぜひご覧下さい♡
画像をクリックしたらYoutubeにつながります↓
・・・・・・・・・・・・・・
資格・仕事・生き方につながる
色彩知育・瞑想法
・
・
保育・子育てに活きる
やさしい脳科学・次世代教育
・
・
下記、クリックしてご覧ください