3日ほど集中して
根こそぎ、家の中を整理しています。
こんにちは!
日常でできる天才子育て
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。
3年に1度くらいは
押入れのものまで出して
整理をしているつもりなんだけど
今回は、”根こそぎ整理”です♪
理由は2つあって、
1つは、
長男が1年前に大学のために家を出て
今後、わが家に住むことはもうないね、と双方で確認したこと。
もう1つは、
春から甥っ子がわが家へ下宿することになり
長男が使っていた部屋が空いていたはずが
すでに私の仕事の教材でいっぱいになってしまった部屋を空けるため
この際、”思い出”だけで置いてあるイロイロも
見直そうと集中して整理していると
赤ちゃんの時に友達にもらったり
幼稚園の先生が作ってくれた
可愛すぎるぬいぐるみや
※この子たちは宝物なので、迷わず取っておくほうへ♡
遊びすぎて傷だらけになった電車たちや
長男が小学生の時に描いたマニアックな絵など
懐かしすぎて
メランコリックに浸ってしまいました♡
でも、そこへ次男が帰宅して
「わー!ちっちゃ!ぼく、可愛かったんやなー💓」とか
※この写真、卒園記念写真なのに、どう見ても入園した3歳児にしか見えない♡
自分が書いた絵本の物語を読んで、「すっごい才能やなー!ぼく、めちゃくちゃ賢かってんなー」とか、
※小2でかなりの文章力と構成力で、私もびっくりー!その時には気づかなかった^ ^;
次男がすごく楽しんで
自分の幼い頃のことを振り返ってくれたので、
私もすっかり楽しくなって、
一緒にワイワイ💓
整理は大好き。
どうやって片付けるかを考えるのも好き。
スッキリして使いやすくなるのも好き。
とはいえ、
色彩の教材以外のモノは
わりと大雑把にしまってしまうけど〜
それにしても、、
改めて
こどもって一瞬で大きくなっちゃうんだな〜としみじみ。
どの時期もほんとに可愛くて
16歳になった今も
1日に10回以上は
「可愛すぎるー💓」って
思ったり言ったりするほどだけど、
どんな年齢でも
とにかくとにかく
1日、一瞬が貴重で、財産で
愛おしいなぁと感じます。
「いつか」じゃなくて、
「今」を一番大切にしたい♡
そんな息子たちの子育て経験エッセンスと
脳科学のメソッドが入っている↓↓
創造力・分析力・プレゼン力が伸びる!
新しい習い事
●ベビー色彩知育教室
●こども色彩知育教室
色彩知育★春の体験キャンペーン開催中です!
●対象:ベビー (0~2歳半) or こども(2歳半~12歳)
●参加費:通常 1回1,080円
→キャンペーン期間:3月〜5月に限り 2回で1,080円
●開催場所:関西、関東、九州の各教室
●詳細・お申し込みは下記画面をクリック
・・・・・・・・・・・・・・・・
子育てと仕事に、
共通して大切なことが1度に学べます✨
脳科学と医学から見た
これからの幼児教育と
リーダーシップ講演会
2019年4月21日(日)
13:00〜16:30
(受付開始12:40)
・参加費:4,000円(税込)
・会場:大阪コロナホテル
詳細はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・
ベビー向け・こども向け・大人向け
色彩知育インストラクター募集!
ほんのちょっと興味がある方は、
まず説明会へお越し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【お子さまの、新しい習い事】
2歳半〜小学生向け
創造力・分析力・プレゼン力が身につく!
生後2ヶ月〜2歳半
脳科学で学ぶクリエイティブ知育
体験レッスン(1,080円)は、
お近くのクラスから選んでお申込みください。
●お問合せはコチラから
「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」
本を出版しました。
ママが心を自由にして
子育ても仕事も
のびのびと
楽しめるよう
色の力のヒントや
言葉がけ法なども書いています。
Amazon限定販売の
ペーパーバック(紙の本)です。
ご購入はこちらから